2014年12月31日水曜日

大晦日

いよいよ大晦日となりました。

いつもどおりの煮物や茶碗蒸しに加え、

今年は次女が作ったフレンチのコース料理も堪能できました。

学校の課題のようですが、

前菜、スープ、メインの肉料理、デザートまであり、

なんだか感動しました。


家族だからでしょうね。

一生懸命作った温かみを一口ごとに感じることができました。

良い一年の締めくくりなりました。


さて。明日からは新年の始まり。

みなさま。

良いお年をお迎えくださいませ。



2014年12月30日火曜日

お正月の準備

お正月の玄関飾りを買いに行きました。


仕事でも時々お世話になっている近くのお花屋さんなのですが、

訪れるたびに見たこともない珍しいお花に出会えます。

そしていつも季節感たっぷりな演出で、

お店に立ち寄る方を楽しませてくれるすてきなところです。


こじんまりとした店舗なのですが、

絶えることなく訪れる人がいて、

お店の中も笑顔に溢れ…

憧れるお店のひとつです。


お正月のしめ縄も、和風から洋風まで様々ですね。

今の暮らしに合わせながら、お正月の伝統を守る。

大切にしたい日本の心ですね。





2014年12月29日月曜日

御年賀

大掃除もはかどっているようないないような…

なんとか1階の掃除は済ませ、あとは2階です。

2階は、家族分の衣類がどっさりあるので、

いるもの、いらないもの、選り分けるのに時間が掛かりそうです。


本屋さんには【断捨離】に関する本が数冊並んでいました。

どこの家庭も不用品との戦い…大変なんですね。


御年玉、御年賀の準備もしなくては、とデパートに行ってきました。

皆さん、年始のご挨拶の手みやげって何が喜ばれるんでしょう。

毎年の悩みの種ですね。

若い世代なら、洋菓子。

年配の方には、和菓子。

2世代のところは?と毎年悩みが尽きません。


今年は、あられにチョコレートがコーティングされているものを発見!

包装紙も椿の絵が書かれていて、お正月ムードばっちりだったので、

即買いしました。


ひとつ、お正月の準備が済み、ほっとしています。

2014年12月28日日曜日

古くてよいもの

暑いことで有名な多治見へ行ってきました。

でも、今は冬なのでやっぱり寒かった‼︎


三女の冬休みの課題がなんと陶芸。

お正月明けにろくろを回すそうなのですが、

その前に一度、自宅でも練習してみたい、となり、

良い粘土がある多治見へいくことになりました。

粘土って重いんですね。

2ブロック買ったのですが、ビニールの袋が今にもちぎれそう。

表示を見ると10kg!

思わず抱えました。

「子どもがお腹にいる時、こんな重さだったなあ」とか思いつつ。

お米の袋も10kgですが、はるかに小さいブロックで10kgだと

更に重みを感じるものなんですね。


帰りは、工房の向かいにあった、パン屋さんへ。

コンクリートの建物ですが、彫刻を施されたような、

クラッシックで重厚な建物は、もとは古い銀行だったそうです。

向かいに悲しくもキャッシュコーナーがポツンと残っていて、

郷愁たっぷり!?でした。


こうして、古くて良いものが、もっともっと大切に

受け継がれていく世の中であって欲しいと願います。






2014年12月27日土曜日

ショーウィンドウ

すっかり街並みや店内がお正月色に変わりましたね。


以前、テレビで観ましたが、

ショーウィンドウのレイアウトを変える作業もなかなか

大変そうでした。


クリスマスの25日が終わると、早速クリスマスグッズを撤去。

お正月用グッズをテンポよく並べていく様子。

小さな空間でどれだけ魅力的に演出できるか。

ショーウィンドウを観る方に、どれだけのインパクトを与えることが

できるか。


百貨店やデパートなどには専属のショーウィンドウデザイナーがいて、

常に次の仕掛け、次の仕掛けと戦っているのだそう。


そんな思いでショーウィンドウを見ると、

細かな所まで気を配っていることに気づきます。


そんな仕事も夢があり楽しそうですね。

2014年12月26日金曜日

すっきり

大掃除。

何かひとつの場所の汚れにこだわると、

そこを集中してきれいにしたくなるので、

なかなか思うようにはかどらないこと、多いです。


今年は、事務所の大掃除は、キッチン周りを担当した私。

シンク、シンク下、冷蔵庫、レンジなどを磨きました。


自宅の冷蔵庫と違い、頻繁に開けることがないので、

冷蔵庫の中には古くなった飲み物や食べ物などが、

奥の方や底の方に隠れていました。


すっきり整理すると、広くなり明るくなり、

気持ちまですっきりしました。

共有スペースなのでみんなが気持ちよく利用できるよう、

これからも気をつけたいと思います。


自宅の掃除はこれからが本番。

しっかり磨きをかけたいと思います。



2014年12月25日木曜日

大掃除

クリスマス。

帰宅途中にもいろいろな光景を目にしました。


スーツ姿のお父さんがケーキの箱を持って帰宅している姿。

手をつないでレストランへ入って行くカップルの姿。

昔よりは数は減りましたが、電飾で自宅を飾る家も

帰宅途中にいくつかあります。


事務所の近くにも、店舗内にびっしりとクリスマス電飾を施している

中古車やさんがあり、目を奪われてしまいます。

明日からは、そんな光景もなくなり少し寂しくなりますが、

人の心の移り変わりは早い!

今度はお正月飾りへとシフトするのでしょうね。


さて。

今日は事務所の大掃除もしました。

少しはすっきりしたかな?程度なので、明日も頑張ります。




2014年12月24日水曜日

感謝

我が家のクリスマスイブ。

今年は家族揃って食事をすることができたことが、

何よりだったでしょうか。


だんだんと帰る時間も遅くなり、ばらばらになり、

最近ではなかなか揃って夕食という訳にもいきませんでしたが、

何となく今日はみんなが心掛けて?早く帰宅したので、

久しぶりに揃っての晩餐会?となりました。


長女は友人宅に誘われたようですが、

「クリスマスは家族で過ごしたい」とやんわりお断りしたようです。

もしかしたら、我が家で一番古風なのかも知れませんね。

特別なことがなくても、実家や家族を大切に思ってくれることに

感謝です。


特別じゃない普通の何気ない1日1日。

ここに感謝ですね。










2014年12月23日火曜日

スポンジ

クリスマスイブイブ?の今日。

仕事で頼まれたお使いに行くと…

レジが長蛇の列。


駆け込み?のクリスマスプレゼント買いの人が

列を作っていました。

私は、メッセージカードを買いに来ただけなのに…


そう思いながら並んでいる人の買い物を見てみると、

「これはプレゼント?それともお家づかい?」と思うようなものも

ありますね。

その人がレジに並んだ時に「プレゼントでお願いします」と

言うか言わないか、チェックしながらしばらくの間、

楽しめました。


ひとつ階を降りると、キッチン用品売り場があるのですが、

高校生ぐらいの男の子が、食器洗いのスポンジを

真剣に見ていました。

お母さんへのクリスマスプレゼントでしょうね。きっと。


女性がもらいたいプレゼントは最近では「現金」と答える人が

多いようです。


悲しい世の中になったなあ、と思う反面、

食器洗いのスポンジの少年に心癒されたひとときでした。











2014年12月22日月曜日

雪に思う

またまた雪がちらついてきた岐阜です。

夕方から夜にかけてはぐっと冷え込んでいます。


帰宅途中に、長女を駅で拾いましたが、

お迎えの車で乗降場も大渋滞。

今の時代だからこそ、

「道が混んでるからもう少し待ってて」とか、

「もう少し先で待ってて」とか、簡単に変更できるのですが、

昔はそんな時代ではなかったですよね。

駅に、黒板の伝言板があったこと、急に思い出しました。


便利になった分、忘れてしまったもの、

失くしてしまったもの、思ったよりいっぱいあるのかもしれません。


でも、思いやりは忘れずに。

家族でも、家族じゃなくても。

感謝も忘れずに。

軽々しく言葉に出すのではなく、心から思えるよう。


そんなことを空から降る雪を見ながら帰宅しました。

明日の朝、雪が降っていないことを願って。








2014年12月21日日曜日

乗り遅れて

クリスマス。

ご馳走は作らないですが、

手作りのパンやお菓子は毎年家族で作ります。


その買い出しに…とスーパーへ出かけると、

人、人、人。

なんだかものすごい人です。


すれ違うう人のカートの中身を見てみると、

もう、みなさんはお正月用品の買い出しみたいです。


そうですね。

クリスマスはもう目の前ですから。

もうすっかり準備は整っているのでしょう。


とりあえず、我が家のクリスマスの準備は整いました。

事務所の小塩さんも楽しみにしてくれているパン。

頑張って作りたいと思います。


2014年12月20日土曜日

大掃除

大掃除。

少しずつ始めないといけないのですが、

なかなかすすみません。


でも、電球交換はLEDにしてからぐっと楽になったような気がします。

今年は、数える程しか電球を交換していません。


ただ、電球を交換しなくても、

シーリングファンの羽根についた埃をとったり、

電球カバーの中に入り込んだ埃を取り除いたり…

脚立をもってきてはひとつづつ掃除しているうちに

とっぷり夕方になってしまいました。


年末ですべて掃除は終わるでしょうか。

使い古したタオルで掃除し、そのままポイとゴミに捨てるのが、

我が家の大掃除風景。


新しいタオルの新調とともに、一年間使った古いタオルが

掃除用タオルとしてデビューします。


さて。明日も掃除の続き。

頑張ります。

2014年12月19日金曜日

パン

ハード系のパンが好きです。

厚めにカットしたり、

薄めにカットしたり、

縦にスティック状にカットしたりで

食感もずいぶん違い、

バケット1本でもいろいろな楽しみ方があるからかも知れません。


厚めだと、この時期はチーズフォンデュや煮込み料理に添えたり、

薄めだとカナッペでチーズやクリームを乗せて、

トーストしてバターの代わりにオリーブオイルと岩塩とかも

美味しいですね。


今は、ジャムの味も豊富ですし、

あんこなどを乗せた和風もありますよね。

パンも驚くほどの種類があり、

パン文化の広がりは止まらないようです。


岐阜にもたくさんの美味しいパン屋さんがあります。

ついつい買いすぎてしまうのが悩みですが…

こんな話をしていたら食べたくなってきたので、

週末は近所のパン屋さんに行ってみたいと思います。




2014年12月18日木曜日

長靴

最近の長靴。


おしゃれ長靴を履いている人を良くみかけます。

ブーツと長靴のボーダーラインはなくなったのではないかと

思うくらいです。


私も、ちょっと意識して、そんな長靴を持っていますが、

人から見たら、長靴に見えているのでしょうか。

それともおしゃれ長靴に見てもらえているのでしょうか。

気になるところです。


自分が気にしているところは人は気にしてなかったり、

反対に

自分が気にしないところを人は気にしたり。


みんな見えてるもの、見えるもの、見たいものはそれぞれ。

自分らしく生きることが自分を見失わない方法かも知れませんね。


雪で通勤に2時間ほど掛かりました。

玄関から道路までの除雪、車に積もった雪の除雪にも

朝から相当時間が掛かり、ぐったりでした。


明日の朝は道が混んでないこと願って…





2014年12月17日水曜日

大雪です

大雪です。


夕方、事務所の窓からちらっと外を見たら、

まだまだうっすらの雪だったのですが、

一時間ほどして、帰ろうと思ったら、びっくり!!

道路の中央線が見えなくなっていました。


市内や駅前がこんなに雪景色になるもの

久しぶりのような気がします。


娘たちもバスや電車のダイヤが乱れたようで、

やっとの思いで帰宅していました。


明日は久しぶりにバスで通勤かなあ、と思っています。

この雪では、自宅のある山の斜面を降りられそうにありませんから。

今日、登るのも必死でしたから。


全国的に大荒れ模様の日本。

皆さんもお気をつけくださいね。

明日、無事、会社へ迎えること願って…









2014年12月16日火曜日

自分の根っこ

あの頃の僕たちはカラカラに乾いたスポンジのようなもので、

良いとか、悪いとか、

好きとか嫌いとかを考える前に、

目にするものすべてをとにかく吸収していった。

悩んでいる暇はなかった。


あの頃、僕は、ただ、びっくりするほど一生懸命だった。

自分という苗を育てるために、

毎日水をやり、必死で肥料を探して与え、

いつか花が咲くことをけなげに信じていた。


あれほど真剣になれたということ、

そのことが、僕をささえるひとつの大きな自信になっている。



久しぶりに、心に染みるエッセイを読みました。

大人になり、こういう気持ち。

どこかに置き忘れて来てしまったような感じでした。




2014年12月15日月曜日

大賞

2ヶ月ほど前に車の免許を取った長女に

卒業した自動車学校から封書が届きました。


何だろう?と開封してみると…

卒業の際に、教習所への御礼を書いたメッセージが…

コンテストでも開催していたのでしょうか?

大賞に選ばれたそうで、

金一封が入っていました。


思いがけない臨時収入に大喜びの様子。


一行でもいいから、一言でもいいから、と言われ渡された紙に、

娘は空きスペースが埋まるよう最後まで書き上げたそうです。


長い人生の中でほんのひとときの通過点。

そんなところでもきちんと礼を尽くす彼女の姿を知り、

私も嬉しくなりました。


一期一会。

これからも多くの方との出会いを大切にしてもらいたいものです。















2014年12月14日日曜日

選挙

選挙。

雪が降る寒い朝から、すでに近所の選挙会場には

地域の方がたくさん投票に訪れていました。


私たちの一票を本当に有効に使っていただきたい、と

思います。


景気が回復した、とか、言われますが、

まだまだ私たちが実感するほどでもないような気がします。


経済政策。

社会保障。

子育てや教育問題など。


課題は多いですが、

この国に生まれて良かった、この国に住んで良かった、と

心から自分の国を愛せる人が増えることによって、

もっともっといい国になるのではないでしょうか。


政権争いではなく、国民に目を向けた政策に

期待したいと思います。




2014年12月13日土曜日

雪がちらついた岐阜でした。

先週末の大雪から一週間。

明日も雪予報です。


今年は雪が多いのかも知れませんね。

寒さは苦手です。


スタッドレスにも交換したので安心ですが、

やはり雪道の運転は怖いですね。


気をつけて乗りたいと思います。


2014年12月12日金曜日

あいさつ

あいさつは基本だよね!


どんな間柄でもあいさつは当たり前。

知り合いの方と話している時、

そんな話になりました。


極端に言えば、あいさつができていなければ、

他のこともできていない。

そう思われても仕方ないし、実際もそうなんでしょう。


人とのコミュニケーションほど難しいものはありませんが、

自分の思いを伝えるためだけの手段ではなく、

相手を理解する手段、

相手に自分を理解してもらうための手段として、

言葉は使っていきたいと思いました。






2014年12月10日水曜日

たこやき

夜、スーパーで買い物をした時のひとこま。


疲れていたのか、

それとも荷物が重かったのか・・・

レジを済ませ、マイバッグに入れた買い物一式を床に落としてしまった私。


クリスマス用の可愛いビンのジュースを買っていたので

床に落としてしまったことにショックだったのですが、

打ちどころが良かったか?頑丈だったのか?

なんと、ビンは無傷でした。



恥ずかしかった気持ちもあり、

その時は床に落ちた数点のものをささっと拾ってそそくさと自宅に戻ったのですが、

ごはんの後にでも食べよう、と思って買った『たこやき』がないことに、

気がつきまたまたショック再来。


きっとあの時、床に落したんだ・・・とあきらめようとしましたが、

もう一度、子どもの迎えにそのお店の近くを通ることに気が付き、

勇気を振り絞って『たこやき、この辺にありませんでしたか?』と

店員さんに聞きにいくことにしました。



結果。

『忘れ物でお預かりしています。取りに来ていただき良かったです!』と。


なんとも嬉しい瞬間!!

たこやきの忘れ物。

私の人生の中で初の経験でした。


お店のみなさん、ありがとうございました。

また、買い物に行きますのでよろしくお願いします。







2014年12月9日火曜日

朝ごはん

朝はスープが欠かせなくなってきました。


ご飯の日はお味噌汁。

パンの日は野菜スープ。

コーンスープや、かぼちゃスープも美味しいですよね。

我が家はミネストローネが人気でしょうか。


時々、

和洋折衷な『これは何?』というような有り合わせの具材が入ったスープが

完成するのですが、

慣れって怖いですね・・・

みんな疑いもなく飲んでいる光景はなかなか面白いです。

お腹に収まれば一緒!?ですしね。



朝ごはんを摂らない家庭も増えているようですが、

できるだけ時間を掛けない工夫をすれば、

朝食の支度もそんなに大変なことではないと思えるようになりました。


私は毎朝、4時半から5時にかけておきますが、

洗濯を回しながら、ご飯を炊き、お弁当のおかずを作り、

家族それぞれが時間差でご飯を食べ、お弁当を持って出かけ、

洗濯を干し、身支度を整え、ゴミを出し、車に乗り、いざ出勤。


当たり前になれば何でもできるってことですね。

何でも嫌々こなすのではなく、割りきって頑張る!

これに尽きるのではないでしょうか。


いろいろ大変な毎日も、

子どもがいてこそ味わえる醍醐味。

いつかはお弁当から解放される日が来るでしょうし。

そしたら、孫の面倒とか見るおばあちゃんになってたりして・・・


う~ん。

とにかくしばらくは頑張れということでしょう。

がんばります。







2014年12月8日月曜日

地方の良さ

岐阜県内の企業において、

先週末に就職フェアが開催されていたようです。


全国的には求人率が良くなったと言われていますが、

地方や中小企業では、都市部や大企業のようにはいかないようですね。

求人する企業はたくさんあるにも関わらず、

会場へ足を運ぶ人がかなり少なかったそうです。

企業ブースは募集の2倍近くの申込があり、

キャンセル待ちまであったそうなのですが・・・


都市部ならでは、地方ならではの良さ。

大企業ならでは、中小企業ならではの良さ。


上手く伝えられたら。

でも伝え方って本当に難しい。


伝えるのが難しかったらせめて感じて欲しい。

感じてもらうためには?


紹介する自分が【心からその会社を、その環境を、その地域を良いと思っていること】

・・・でしょうか。


自分に正直に。

そこで初めて人に何かを伝えることが出来るのでないでしょうか。





2014年12月7日日曜日

生体エネルギー体験会

無添加計画岐阜店様の生体エネルギー体験会を

開催させていただきました。


12月に入り、お忙しいご家庭も多い中、ご都合をつけていただき、

セミナールームが満員になるほどの皆様にお越しいただきました。


ご家族連れの方も多く、

小さなお子様からご年配の方までにご参加いただき、

三世代勉強会といったところでしょうか。

娘さんの話が出たり、お孫さんの話が出たり、と

今回もいろいろなお話を聞かせていただいたり、

私の方からも、生体エネルギーにまつわるお話をご紹介させて

いただいたり。


とても有意義な時間を共有させていただきました。


これからも皆様に喜んでいただけるように

私自身ももっと生体エネルギーを学んでいきたいと思います。


今日の実験、みなさんもぜひご自宅で試してみてくださいね。

ご参加いただきましたみなさま。

ありがとうございました。



2014年12月6日土曜日

勘違い

今年初の積雪です。

夕方からあっという間に道路が見えなくなるほどの

大雪になりました。


ふわふわの大きな雪が音もなく地面に積もっていく様子。

なぜか冬の夜はしーんとしていませんか?

しんしんと降る雪、の語源かも?と思ったら…

深深、または沈沈のようで、しーんしーんではないようでした。


雪の降った次の日は道路の凍結や残雪などが心配です。

明日はお天気であること願いたいと思います。






2014年12月5日金曜日

初雪かも

週末は雪の予報が出ている岐阜です。

いよいよ冬到来ですね。


お歳暮などによる物流の影響もじわじわとでているようです。

今日も、いつもはお昼ぐらいに届く事務用品の宅配が、

夜の8時くらいに事務所へ届きました。


運送屋さんも大変なようです。

こちらも納期に余裕を持って注文しなければいけませんね。


スタッドレスタイヤ交換も、案の定土日はどこもいっぱい。

月曜日の仕事帰りにお願いすることになりました。


それまで雪が積もらないよう願います。


2014年12月4日木曜日

お風呂

日本の良さ。

お風呂文化もそのひとつかと思います。

ゆっくり長めに浸かり湯するのは至福のひとときですね。


でも、自宅では、娘たちのお風呂待ちをしている間に、

いつの間にか寝てしまって。

残念な朝を迎えてしまうこともしばしば。


自宅にも大浴場があればいいのに…と思う今日この頃。


今年もいろいろな香りや効能のある入浴剤が


店頭で販売される時期となりました。


あったかお風呂。

ほっとひといきな時間です。





2014年12月3日水曜日

人の振り見て…

相手は自分を映す鏡。

人の振りを見て我が振り直せということわざがありますね。

調べてみると世界各国でも似たような意味のことわざがあるようです。


人の欠点は良く見つけるのに、

自分の欠点が分からない、知らない人がほとんではないでしょうか。

自分を客観的にみるのって、

はずかしいような、難しいような…


良くも悪くも人の振りは勉強になる。

そう思ったら自分の良さも悪さも素直に見えてくるのではないでしょうか。


そんなこと。

ふと思う冬の雨の夜でした。




2014年12月2日火曜日

分析

毎月行っている会議。

今年最後の会議でした。


自社の強みを知る。

その言葉が心に響きました。


自分に例えると、

自分の強みを知り、自分の弱みを知ること。

どんな事でも分析は大事ですね。


ただやり過ごす毎日ではなく、

目的を持ち、結果を分析し、ヒントを得、次に活かす。

仕事にも自分にも言えることだと思います。


ご参加いただきました皆様。

ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。




2014年12月1日月曜日

師走

12月。

あっという間に師走です。

毎日の計画をうまく立てていないと、

気がつけば年末…という残念な結果になりかねませんね。


あれも、これも、やり残したことが気になりますが、

一つづつこなしていきたいと思います。


年賀状もありますしね。

これが結構毎年ギリギリになりますが、

今年はスマートに作成したいと思っています。





2014年11月30日日曜日

クリーニング

昔はウールマークのものや、ドライ表示のものを洗濯するとき、

『縮まないかなあ』とか『風合いが変わらないかなあ』と心配していましたが、

洗剤が良くなったのでしょうか・・・

何を洗っても失敗したことがここ最近ありません。


きっと私の洗濯の腕があがったのではなく、

技術が向上したのでしょうね。


こうなるとクリーニング屋さんからどんどん足が遠のいている我が家です。


娘たちの制服ももちろん今時はウォッシャブル。

でも、これだけはさすがに何となく怖いので、襟は取り外して洗いますが、

セーラーとプリーツスカートはクリーニングに出しています。


クリーニング屋さんより、圧倒的にコインランドリーの方が

見かける数は多くなりましたしね。

私は、コインランドリーはほとんど利用したことがなく、

病院で使ったことがある程度。


だんだん世の中の動きについていけなくなってきている世代かも知れません。


秋もののセーターなどクローゼットから引っ張り出しながら・・・。

そんな秋の一日でした。

2014年11月29日土曜日

自立

ポストに入っていたチラシの中のひとこと。


人間関係を豊かに、そして深く築きたい人は、

甘えに気づき、自立への修練をかかさないこと。

失敗するとすぐ弁明したくなる人。

うまくいくと人からの賞賛を求めたい人。

これは全て甘えの姿。


人間関係で相手にイライラしたり、腹がたつのは、

多くは甘えから。


他人がどうあろうとも甘えずに、自分が責任を持ち、

対処する術をもつこと。


とにかく、自立すること。

そう書いてありました。



なるほど!

そのためには自立している人たちと交わること。

交わる人の人格に似たパーソナリティが

自分の中に日毎にに築き上げられていくようです。


勉強になった1日でした。




2014年11月28日金曜日

当たり

事務所の目の前にあるコンビニ。

昨日、買い物をしたらくじ引きをさせてもらえました。

今の季節にぴったり?の柚子胡椒味ポテチが当たり、

思わず事務所で自慢をした私ですが、

今日も月末振込で同じコンビニに寄ったところ、

またもや当ててしまいました!


今日は柚子グミでした。

柚子に縁があるようです。


当たりがそんなに多いのでしょうか。

私がくじ運がいいのでしょうか。

周りのお客さんでは当たっている人はいなかったように思います。


今年の運、使い切ったかな。

今年もあと一ヶ月。

あと、数回の運は残ってくれていると嬉しいな。


2014年11月27日木曜日

ほっとできる場所

自宅の良さ。


家が大きいことでもなく、

部屋がきれいなことでもなく、

何となく帰ってきてほっとできる場所があること。


1日にたとえ10分でも、自分らしさを取り戻す時間があれば、

人のストレス度は軽減されるそうです。


自分らしさ。

1人でいるのがが好きな人。

2人でいるのが好きな人。

わいわい大勢でいるのが好きな人。


みんな違うから、笑いあったり、イラッとしてみたり。

家族は社会の縮図。

その縮図の中でほっとできる場所があるなら、

社会の中でも上手に息抜きしながら

目まぐるしく変わる情勢に付き合っていくことは、

案外難しくないのかも知れませんね。










2014年11月26日水曜日

絵はがき

10日ほど前、三女が修学旅行から帰国しました。

現地残り1日となったバチカンから自分宛に送った葉書が

今日、自宅に届きました。


多分、多くの友人達は家族宛てにでも送っているのでしょうが、

我が家の娘は自分宛て。

武田家のDNAを感じます。


絵画や彫刻、建築を肉眼で見られたことの嬉しさ。

それに加え、これからの自分にこの経験をいかしていきたいこと。

時間を大切にしたいこと。

達筆な風景のデッサンも描かれていて、

何より本人が楽しんで過ごしていたことが分かり、

2年間旅行積み立てをした甲斐があったと、

ほっと安堵の母でした。


経験は可能性のつばさ。

つばさを羽ばたかせ、来年はどんな進路を選ぶのでしょうか。

成長した三女を感じた1日でした。










2014年11月25日火曜日

紅葉

冬の雨。

体が芯から冷える感じですね。

でも、冬本番の寒さはこんなものではないのでしょう。


腰から下を暖かくしたり、

重ね着で衣類の間に空気の層を作ることや、

生姜湯などぽかぽかなホットドリンクを飲んだり…


あれこれと、冬の寒さ対策も楽しみながら情報収集したいものですね。

紅葉もあちらこちらで見頃です。

遠くに行かなくても通勤の山道で結構紅葉も楽しめるものです。


忙しい毎日でも、自然を感じる心の余裕は

失いたくないものですね。


2014年11月24日月曜日

家電

家電の中で一番壊れて困るものは?


そんなアンケート記事を見つけました。

冷蔵庫と洗濯機がダントツでトップのようです。

両者ともなくてはならない必需品ですよね?


冷蔵庫がなければ、食品の鮮度を保つのも難しく、

保存期間も限られてしまい、

今、食べるものしか買えない状況に瞬時に陥ります。


また、洗濯機は、家族分の洗い物を全て手作業でするには、

限界があり、働く主婦も多い中、

選択に費やせる時間がないのが現実のようです。


昔の方々は、いろいろな工夫や知恵で、

冷蔵庫や洗濯機のない時代も毎日家事をこなされました。

私たち、現代人の「忙しい」はもしかしたら、

昔の「忙しい」とは比べ物にならないのかも知れませんね。




2014年11月23日日曜日

地震

先日の長野で起こった地震の被害状況が

だんだん明らかになってきました。

自然がふるう猛威はこうして、忘れた頃にやってきます。


ここ岐阜も、緊急の際に携帯電話から発信される警報が鳴りました。


家族の携帯から大きな音で一斉に鳴り出した警報に

一瞬ドキッとしましたが、

幸いな事に我が家では揺れを感じることはありませんでした。


外では、自治会からのスピーカーによるアナウンスも流れ、

その後、パトロールカーによるアナウンスもあり、

この地域の防災対策はしっかりされているように感じました。


いつ、どこで起こるか分からない災害に備え、

忘れないよう、いつも心に留めておくよう、

そう言われているような気がします。


長野新幹線やしなの鉄道も影響で運転を見合わせたそうです。

いつも長野へ行く際にお世話になる路線でもあり、

身近に感じずにはいられない…

出来事でした。




2014年11月22日土曜日

ため息

びっくりな出来事。


駅中のスーパーでレジに並んでいたところ、

お昼時もあってか、どのレジも長蛇。

やっと私の番!と思った途端…

レジの人が私たち?に向かって『ふう〜っ』と深いため息。

長女と並んでいたのですが、びっくりでした。


きっと、レジの人も疲れてはいるのでしょうが、

なんとなく後味の悪い体験でした。

きっと、その方も悪気はなかったのでしょうが…


どこで、だれが私のため息を聞いているかも知れません。

ため息はしないほうが良さそうですね。





2014年11月21日金曜日

洗濯

洗濯の仕分け。

案外と面倒ですね。


冬になると、ウールのものも着ますから、

我が家では、毎日3回ぐらいは洗濯機を回します。

最近は何でも洗濯機で洗える時代になりましたから、

クリーニング店の利用回数も減りました。

白物。

柄物。

ウールなどの衣料。


これでもか、という量の洗濯物と毎日格闘しますが、

全て洗い終え、かごの中身がすっきりなくなった、あの爽快感は

心のもやもやまで洗い流してもらえたような気分です。


週末は、寝具なども洗ってみたいと思います。

家事。

どうせこなすなら、楽しみながらこなしたいですね。


2014年11月20日木曜日

魅力

人を見る目。

私にその才能はありませんが、

人とお会いした時に、直感で感じる気持ちはあります。


やはり、素敵な人は、お会いした第一印象から、キラッと光る何かを

お持ちです。


それは、話し方や身なりでもなく、

『もう少し、話を聞きたいなあ』とか、

『もう少し、一緒にいたいなあ』とか。

こんな風に思わせる感情でしょうか。


その人自身が輝いていること。

それが一番、人を惹きつける力なのだと思います。




2014年11月19日水曜日

ひざ掛け

ひざ掛け。

この季節になると必需品ですね。

Gパンや綿パンなど年中同じボトムスを着るので、

足は寒いはずですよね。


足元はブーツを履いたり。

おしりはすっぽり隠れるトップスを着たりと工夫できますが、

その間の部分が寒いです。

事務所でもちょっとひざ掛けがあると暖かいです。


車の運転時にも必需品ですよね。


寒い季節。

皆さんも体調にはくれぐれも注意してください。


胃腸風邪、インフルエンザ。

流行ってきていますから。


2014年11月18日火曜日

朝の風景

冬っぽくなってきました。

朝、車のフロントガラスが真っ白になっています。

本格的な冬になると、ガラスは凍り、

毎朝、ぬるま湯で溶かしてから出勤、と一手間増えます。


大人は寒くなると体を丸め『寒い寒い』となりますが、

子どもは元気ですね。

近所の子どもたちは薄着で朝から元気に走り回っています。

あの元気、見習いたいものです。


インフルエンザ、胃腸風邪など。

流行っているようです。


皆さんもお気をつけくださいね。


2014年11月17日月曜日

流行り

寒くなると一気に風邪やインフルエンザが流行りますね。

薬局へ買い物に行くと、

ずらりと風邪薬が並んでいます。


薬は、風邪を引いてからは有効ですが、

本当は風邪を引かない身体づくりのための薬(サプリ?)のほうが

いいとも聞きます。


最近は、花粉症についても、予防薬の方が主流ですし、

体質改善を地道に行った方が、すべての病気から遠ざかるには

近道なのではないでしょうか。


でも。

手洗いとうがい。

これが基本ですね、やっぱり。




2014年11月16日日曜日

出先で

外食先でのひとこま。


外が見えるガラス張りの席で食事をしていたら・・・

救急車の音がしました。


見てみると、私達が食事をしているお店の前で停まり、

駐車場?と思ってみると、お店の中に入ってくる様子。


個室だったので、それ以上、お店の中で何が起こっているのかは

確認できませんでしたが、

お客さまもお店のスタッフも混乱ひとつなく、

その間にも普通どおり料理が提供されました。


こうして、イレギュラーなことが起こっても

普通どおりいつもどおりこなすって本当に素晴らしいと思います。


急患の方には速やかな対応を。

お客様にはできるだけいつもと変わらない提供とサービスを。


必要な時に必要な行動が出来る人。

多くはないのかも知れません。


そんな思いの一日でした。

2014年11月15日土曜日

向き合う

家族の健康。

誰もが願うことだと思います。

特に親が高齢になってきてからは、

特にそう思います。


話題もいつからか、孫の話から病気の話題が多くなった両親。

何とか、他のいろいろなことに視線をそらしたい気持ちもありますが、

なかなかそううまくはいきません。


ひとそれぞれ。

何かしら不安や悩みもあるでしょう。

自分だけじゃない、と思うだけでも

視点は変わってくるのではないでしょうか。


人生は生涯現役。

病気とも、不安や悩みとも、うまく付き合える心の柔軟さ。

欲しいですね。






2014年11月14日金曜日

寒っ

長野はやっぱり寒かった!


勉強会へご参加いただきました皆様は、

誰もがそう思われたのではないでしょうか。


日は照っているところは標高が高いせいもあるのか?

身体に光が当たるとポカポカしているのですが、

一旦影にはいると、冷んやりから冷え冷え…へ。

風が吹くと、突き刺すような感覚が肌に残ります。


来年の勉強会も長野で開催させていただけるようです。

2月が、一番緊張します。

雪が降らないといいですが…


新建新ハウジング、三浦社長のお話も今回が最後になりました。

今まで、多くのお話を聴かせていただきまして、ありがとうございました。

自分たちの旗。

掲げられるような行動をこれからも心掛けます。


2014年11月13日木曜日

長野初日です

住医学研究会勉強会に来ています。


今日は、午前は佐藤先生とお話させていただく機会に恵まれました。

いつもお忙しくされている佐藤先生にこれだけのお時間を割いて

いただけたことに感謝しています。


分かりやすく、分かりやすく。

ひもといて、ひもといて。

丁寧に、丁寧に。


教えていただきました。


佐藤先生。

貴重な時間をいただきましてありがとうございました。



2014年11月12日水曜日

長野

本年度最後の住医学研究会勉強会が

長野で開催されます。


お借りする生体エネルギー研究所の方へお聞きすると、

長野は寒くなってきたとか。


『暖かくしてお越しくださいね』とおっしゃっていただき、

心が暖かくなりました。



ご参加の皆様も、どうぞ暖かくしてお越し下さいませ。

一年の集大成となるようしっかり学んできたいと思います。


2014年11月11日火曜日

予定

予定通りにいかないこと。

予定通りにすすまないこと。


予定は約束ではないですから仕方ありませんね。

思い通りでないことに腹を立てる、責めるのではなく、

予定に余裕を持たせなかった自分に反省ですね。


最近。

一日一日が短く感じます。

時間に追われるより時間を追うイメージで頑張りたいと思います。






2014年11月10日月曜日

百足

久しぶりにぞくっとしました。


我が家に久々のムカデが出ました。

多分、15年前、引っ越してきて数日後に、

2階で…それはもう大きなムカデに遭遇したのですが、

それ以来、庭でみかける事はあっても、家の中にはいなかったのですが、

今朝、リビングのカーテンに張り付いていました。


長女が出掛ける際に気が付いたようで、

誰もいない家の中、頼る人もおらず、

一人で殺虫剤と戦ったようです。


夜、家に帰ると、カーテンに張り付いたままお陀仏になっていました。

百足と書いてムカデ。

100本はなさそうですが、グロテスクな風貌に声も出ませんでした。


まだ、家の中にいるかも知れませんね、相棒が…

しばらくくつろげないリビングです。



2014年11月9日日曜日

一◯入魂

手提げのかばんを買いました。

自宅に帰り、タグなどを取っていると

ポケットに一枚の札が…


【一針入魂】

と書かれていました。

感動!!

なんだか、作った方の思いが込められている気がしました。

【一◯入魂】


さて、皆さんは何の文字を入れますか?


2014年11月8日土曜日

願い

運転免許を取った長女。

取得してちょうど半月を過ぎた頃でしょうか。

一人で運転するようになりました。

…と言ってもまだ近所のバイト先程度ですが…


マイペースな性格なので、

隣に乗っていてもおっとり冷静にハンドルを握り、

安心ですが、問題は駐車場入れ。


自宅の駐車場入れはできるようになりましたが、

出先の駐車場入れがもう少し訓練が必要なようです。


車の運転をしない私の母も、先日、娘の運転で父の病院まで行き、

感慨深げでした。


父が退院できる日がきたら、

娘の運転で迎えに行けたら…と願います。

2014年11月7日金曜日

高菜

高菜。

福岡や熊本で栽培が盛んなせいか、

九州出身の我が家の食卓には、昔から高菜がありました。


高菜チャーハン、煮物、そのままおにぎりにと

現在でも大活躍ですが、

先日、スーパーで【高菜そぼろ】を見つけました!

甘辛く炊いてあり美味しく、瓶詰めのため、

ちょっとおかずが足りない時の一品に重宝しそうです。


現在では、どの地方の名産も苦労なくスーパーで購入できるように

なりましたね。


郷土の味は大切したいですが、

あまりメジャーになりすぎるのも少し淋しいような…


そんな気がします。




2014年11月6日木曜日

どんぐり

今年は、木の実が不作のようですね。


自宅の近隣でも公園でもどんぐりですら例年に比べ、

少ないなあ、と感じます。


山に住む野生の動物たちもこれからの冬の蓄え・・・

大変そうですね。


私たち人間は、お金で食材を買うことが出来ますが、

動物たちは、命をつなぐために、体を維持するために、

休むことなく、さぼることもなく、

えさを取り続けなければいけません。


その、命のもととなる栄養が十分にとれないことは

直接命にかかわるだけに深刻な問題だと思います。


でも動物は訴えることなく、静かに現実を受け入れるしかなく・・・


栄養が十分にとれない原因が、私たち人間の自然破壊であることも

間違いではなく、


この時期、こんな話題を耳にすると、

心が痛む今日この頃です。


自然と人と動物の共存。

大切なことだと思います。





2014年11月5日水曜日

ベスト

「いい生き方とは、ベストを尽くすこと」

ふっとテレビから流れて来た言葉が耳に入りました。


毎日、自分にベストを尽くしているか?

毎秒、自分にベストを尽くしているか?


そう聞かれているような気がしました。


意識して行動しなければ・・・と感じました。

2014年11月4日火曜日

豚汁

豚汁を作りました。


秋から冬にかけて、鍋いっぱいの汁物は心も身体も温まります。

大根、里芋、人参、ネギ、さつまいも、しいたけ、こんにゃく…

そして豚肉。


先日、子供たちを預かる施設の朝食で、

職員の方が、必ず毎朝、7品目の具が入ったお味噌汁を作っていることが

紹介されていました。


7品目を毎日って大変な事のようですが、

習慣にできたら、どんなにバランスがいい事でしょう。

なかなか、毎日とはいきませんが、5品目汁物。

挑戦してみたいと思いました。





2014年11月3日月曜日

病院

母を朝、病院へ車で送ることがあります。


診療開始は9時頃からかと思うのですが、

8時の段階でもうすでに何人かのおじいさん、おばあさんが

外に置かれたベンチで順番待ちしています。


病気だったり、体調不良だったりで何かと塞ぎ込みがちな方も、

同じような年代の方と和やかにお話をしているうちに、

気持ちもほぐれるのかも知れませんね。


仕事もあるので、病院へは朝、送るだけしかできませんが、

車に乗れない母は、コンビニでコーヒーを飲んで、

堤防沿いを歩き、のんびり帰宅しているようです。


同じ場所に住んでいても、

1日の過ごし方はひとそれぞれ。


母もいつの間にか小さくなりました。

いつまでも元気で、と願います。






2014年11月2日日曜日

休日は

三連休。

あれもこれもしたい、と思いながら…

いつも大した成果は残せず無情にも時は過ぎていきます。


この年齢になると、

やりたいこと、したいことは、出掛けることではなく、

家のことをしたい。

アウトドアよりインドア派ですね。


いつもより念入りに掃除したい。

整理整頓したい。


そんなシンプルなことが、こなせそうでこなせない。

何ででしょうか。


それは、私が家族間で利用されてる率が圧倒的に多いのが原因だと思います。


駅まで送って欲しい。

駅まで迎えに来て欲しい。

買い物へ連れていって欲しい。

病院へ送って欲しい。


田舎暮らしなので、

車の免許があるだけでこんなにも送迎のオファーがあるのです。

面倒だなあ、と思うときもありますが、

車の中の会話も私にとっては大事なコミュニケーションの時間。

笑いあえる話も、泣きそうになる話も、

車の中ですることもあります。


さて、残り1日はどんな日になることか。

楽しみに過ごしたいと思います。








2014年11月1日土曜日

新サービス

クリーニング店のサービスでびっくりするものがありました。

季節の変わり目。

今だとちょうど夏服をクリーニングに出す方も多いと思うのですが、

そんな季節外れの洋服を最長5ヶ月預かってくれる、という、

サービス。


クローゼットの中もすっきり。

洋服の管理状態も良い場所で保管してもらえるそうです。

1着800円程度だったでしょうか。

少し割高ですが、面白いサービスだなあ、と思います。


どんなサービスも多様化の時代です。

当たるか、外れるか、は別として、

アイデアを形にするって楽しいですね。


2014年10月31日金曜日

月末

月末は、何かと慌ただしくバタバタしますね。

あれもこれもと思い出し、

机の上が大変な事になっています。


本当は…机の上もすっきり。

パソコンの中身もすっきり。

そんな人のほうが、実は仕事ははかどっているようですよ。

出来ない人のほうが、机の上も山盛り…なんでしょうね。

私は後者でしょうか。


「あ〜、忙しい!忙しい!」と連発するのではなく、

普段からひとつひとつの仕事を丁寧にこなせる、

そんな人になりたいなあ、と思う、

ハロウィンの夜でした。


2014年10月30日木曜日

洗濯

寒くなると一気に洗濯物の色が黒っぽいものばかりになったり、

厚手のもの、ドライ表示のものが増えますね。


我が家も最低毎日3回は洗濯機を回すのですが、

白物、色柄物、ドライ物…とフル回転です。


若い子(特に女の子)がいる家庭はどこもそうだと思いますが、

ちょっと着ただけで洗濯カゴにポイと置かれていたり、

1日の中で何度も着替えして、その都度、洗濯カゴへ…

なんて光景は日常ではないでしょうか。


私は、なぜか、その洗濯カゴに洗濯物が入っているのが

気になり、見ればすぐに洗いたくなります。


洗う。

放り込む。

洗う。

放り込む。


きっといつまでも続くのでしょう。

でも、家族の洗濯をできる何気ない日常は、

一番の幸せかも知れません。




2014年10月29日水曜日

お歳暮

ここ数日でぐっと朝晩の冷え込みが厳しくなりました。

朝、玄関から手を伸ばし、ポストの朝刊を取る手がひやっとします。


もうすぐ11月。

お歳暮ギフトの案内も届き始めました。

カタログって見ているだけでも楽しいものですね。

送る相手の喜ぶ顔を想像しながら選んでいるうち、

自分も欲しくなって自宅送りとかしてしまうこともしばしばです。


前回のお中元は、10数種類ものスパイスの詰め合わせが魅力的で

自分使いに買いましたが、

カレーや煮込み料理などに使え、とても重宝しました。

普段の買い物では気づかないものや、見落としてしまっているもの、

ギフトと言う形で受け取ると、意外と自分の生活にマッチするもの、

意外と多いのではないでしょうか。


今年のお歳暮もそんなことを考えながら、チョイスしてみたいと思います。

2014年10月28日火曜日

原因

シンクの下。

湿気もなく、調味料や粉類、お米などを入れているのですが、

最近、ちょっと変わった匂い?香りが…


お休みの日に全部中身を取り出し、掃除をしたのですが、

袋が破れていたり、封が空いていたり、という様子もありません。


ひとつ心当たりは、スパイスの袋。

破損はしていないのですが、もしかしたら空気を通す

画期的なパッケージなのかも!?


そう言えば、スパイスの香りです。多分。

と言うことで、数日スパイスの袋をキッチンの窓辺へ移しました。

そして、出かける前にはシンク下の扉をバーンと開けて。


効果が出るといいですが。

2014年10月27日月曜日

視点

視点を変えると見える景色も違います。


住んでいる岐阜も、山が多く、

山の上から岐阜市内を見渡すと、

光り輝きながら悠々と流れる長良川が見え、

そのまわりに住宅街や公園の緑など、

のどかな景色が広がっています。


この位置から見ると、

自分の存在はとてもちっぽけなものだなあ、と感じます。

自分本位で見ると、精一杯虚勢を張っているのでしょうが、

もっと大きな視点でみると、ほんとに小さな小さな存在ですね。


でも、その小さな存在の一つの点も、

集まれば線になり、力が生まれてくるように感じます。


小さな点の私ですが、よい点でいられるよう、

いろいろな方向からみる視点を失わないよう

気をつけたいと思います。




2014年10月26日日曜日

良い刺激

三女の通う高校で卒展があり出掛けてきました。

娘の出展は来年ですが、

先輩方の作品を通して、いろいろ学ぶ事は多いようです。


自分の背丈以上のキャンバスに自由な絵を描く気持ちは

どんな思いでしょう。

きっと、未来もそんなものなのでは?と思います。

自分で思い思いのシーンを描きながら、

こうありたい、こうしたいを表現していくのですから。

18歳の若者たちが描く夢に負けないくらい、

私たちの世代もまだまだ夢を描くことを忘れてはいけない気がします。


…とはいえ、私は絵心は全くないので、

毎日の中で自分を表現することを心掛けたいと思います。


さて。

何から始めましょうか。

ここからですね。





2014年10月25日土曜日

日の出2

早朝6時過ぎ。


線路脇のたばこの吸い殻を拾う手を止め、

ふっと東の空を見たら…

日の出を見ることができました。


大きな太陽がゆっくり空を上がって来る様子は、

全てを包み込み温めてくれる、

そんな壮大さを感じさせるものでした。

そして全てを見通しているような知っているような…


よく母親は「太陽」と表現されることがありますが、

その通りかも、と思います。

私は、子供たちの太陽だろうか、と

ちょっと考えてしまいました。


いつもはお弁当づくりに家事に終われる午前6時。

よい1日の始まりとなりました。


全国で清掃にご参加のみなさまもお疲れ様でした。

ありがとうございました。




2014年10月24日金曜日

日の出

毎月25日の早朝掃除。

最近は日が短くなり日の出も遅くなりましたね。

明日は暗いうちに始動です。


調べてみると、

岐阜の今日の日の出は、6時6分でした。

お隣の愛知は6時5分。

日本でも、東と西では日の出に2時間もの差があること

知りました。


早いところでは、4時代、遅い所では6時半過ぎ。

なんだか神秘です。


そんなことを考えながら、明日の清掃、

心を込めて地域を綺麗にさせていただきます。



2014年10月23日木曜日

家族の在り方

なりたい自分を想像するのではなく、

そうなった自分を想像する方が、

夢は叶うと聞きます。


我が家の子供たちを見ていると、

将来の自分の姿を夢に描くのではなく、

将来こうありたい自分に1日でも早く追いつこう、という

気迫さえ感じることが多くなりました。


かといっても、ただもくもくと頑張っているのではなく、

上手に息抜きしながら、手を抜きながら、

遊びもちょいちょい入れながら…

上手に世の中を渡っているなあ、と感心です。


集中できる時間も人それぞれ。

子どもが成長するにつれ、

◯◯時までにご飯、

◯◯時までにお風呂、

◯◯時までに寝る、などの決め事もなくなりました。


本当に気ままな家族ですが、

一つ屋根の下でみんなそれぞれのじかんをくやりくりしています。

そんなくらいの家族が、そんな家の雰囲気が、

一番の安らぎなのかも知れませんね。








2014年10月22日水曜日

名古屋でした

名古屋で開催されました仕組みづくり研究会にご参加いただきました

工務店の皆さま。

本日はお疲れ様でした。


本日の内容について、

各社様の発表は休憩時間を惜しむ程豊かな情報量のように私は感じましたが、

皆様はいかがだったでしょうか。


4時間という時間は長いようで短く・・・

その中で今回も多くの学びをいただきました。

ありがとうございます。


今年も残り2カ月あまりです。

やろうとしたけど・・・やり残したことはないか。

やればできたのに・・・やりきらなかったことはないか。

仕事もプライベートも、一年の自分を見直す時期に来ているような

そんな気がします。


あと二カ月ある。

もう二カ月しかない。

二ヶ月を大切に使いたいと思います。

2014年10月21日火曜日

仕組みづくり研究会

仕組みづくり研究会が残り年内2回となりました。

いよいよ学んだことを組み立てていくところに

きたというところでしょうか。


明日も、多くの工務店さまに名古屋へお越しいただき、

それぞれ持ち寄っていただきました発表や、報告や、事例など

ご紹介いただく予定です。


朝晩は肌寒くなってきた名古屋です。

皆さま、暖かくしてお出でくださいませ。


2014年10月20日月曜日

免許

免許の書き換えの時期となりました。


5年って早いですね。

今回も青色しかもらえません。

ゴールドには一度も手が届いていません。

小さな違反なんですが…

時速40Kmの農道をところを50Km越えて走っていたら、

前後の車はスイスイ走り去っていくのに、

私だけ捕まってしまったり、

時間帯により通行違反禁止区域を、

ちょっとした時間差で通り過ぎで、呼び止められてしまったり。


今回の更新こそは違反なしでゴールドを目指したいと思います。

頑張ります。




2014年10月19日日曜日

ハロウィン

ハロウィンのディスプレーが

あちこちで目を楽しませてくれます。


なんとなくオレンジとブラックの色味もかわいいですね。

かぼちゃ、おばけ、魔女…など。

連想させるキャラクターもいろいろです。


この時期、かぼちゃは、洋風にも和風にもメイン食材、と

言ったところではないでしょうか。

昔は、かぼちゃといえば煮物ぐらいだったような気がしますが、

今は、スープにも、パイにも、クッキーにも、使われていますよね。


楽しみながら旬の野菜を食す。

とても大切なことだと思います。






2014年10月18日土曜日

携帯電話

携帯電話がない生活。

ほとんどの方が想像できない世界ではないでしょうか。


今日、1日、携帯電話の調子がすこぶる悪かった私。

メールを受信しても、本文が見れないんです。

何の用事だろう。

何が書かれているんだろう。

不安が走り、気分はもやもや。


結局最後は再起動をしたら元に戻りましたが…

長く使っているので寿命でしょうか。


そんな時に、タイミングよく『タダで機種変更キャンペーン』実施中のDMが

ポストに届いていました。


さて、どうしようかな。


2014年10月17日金曜日

ラフランス

先週、長野の勉強会へ参加した際に、

ラフランスを買ってきました。

まだ青く熟れていないことを承知で買いましたが、

一週間経ってもなかなか熟してきません。


お店の方の話だと、

一度冷蔵庫に入れてから常温へ出すと、

果物が勘違いして急に熟すから、

早く食べたい時はそうして!と言っていました。


でも、できれば自然の力で熟したものを食べたいですよね…

さて、あと何日、ラフランスを見つめましょうか。


2014年10月16日木曜日

クレジットカード

クレジットカードの特典。

カード会社によって特徴は様々ですね。


私のお気に入りのカードは、

主婦の心を惹きつけるものが多く、

ついついカードを使ってしまいます。


以前は、

指定されたスーパーの食品レジで、

期間中に一定額以上の買い物を3回クレジット精算すると、

1500円のキャッシュバックでした。

これはありがたかったです。


つい先日は、

ネット決済にクレジットカードで利用すると、

同じくキャッシュバックだったような気がします。


ポイントが貯まるとか、

プレゼントがもらえる、よりも、

キャッシュバックは本当に助かります。


もちろん、ポイント貯めてキャッシュバックっていうのは

大歓迎です。


ついつい、カード払いが多くなる今日この頃ですが、

しっかり計画的に使えば、便利&楽しく使いこなせそうですね。


これから冬に向け、買い物も大胆になるこれから。

家計破綻しないよう頑張ります。



2014年10月15日水曜日

寒さ到来

ぐっと朝晩の冷え込みが厳しくなりました。

毛布を引っ張り出し、

急に冬の寝具の準備をすることになりました。


こうして…

あっという間に秋から冬へ季節は変わっていくのですね…

最近は秋や春がすごく短く感じます。

あっという間に寒さと暑さがやってくる感じです。


人の体のもこれではたまったものではありません。

急激な温度の変化に、体の体温調節も追いつかなく…

この時期は体調も崩しがちになりますね。


皆さんもくれぐれも風邪などにはお気をつけください。


2014年10月14日火曜日

おでん

おでんを作りました。


今年、二回目。

前回は、作ったものの、気温が暑く…

あまり家族に好評ではなかったのですが、

今回は、肌寒くなった夜にぴったりの夕飯となりました。


朝から煮込んで出かけたので、

夜には大根や卵にも味が染み込んで。

あっという間に完売でした。


これからはいよいよ鍋の季節ですね。

スーパーにはいろいろな味のスープパウチが売られています。

試してみたいと思います。


2014年10月13日月曜日

判断

2週続けての週末の台風。

いろいろな所に影響が出たようですね。

公共交通機関の運休や、

高速道路の閉鎖など、

判断を間違えると大きな人災につながったり、

思いもよらないことが起こることも多くあります。


サービス業も難しいなあ、と感じます。

こんな悪天候の場合、

それでも買い物にきてくれるお客様の満足を優先するのか、

そこに働くスタッフの安全を確保するのか。


どちらにも気の配った判断が必要とされるのではないでしょうか。


しばらくは台風は来てほしくないなあというのが実感の週末でした。



2014年10月12日日曜日

セミナーを終え

秋映えの長野より戻りました。

心配されていた台風の影響もなく

無事、戻ることができてよかったです。


すっかり秋が始まっていた長野。

帰りに立ち寄ったサービスエリアでも、

りんご、柿、ラフランス、巨峰、梨、桃。

たくさんの果物が店頭に並んでいました。


旬のものを食べること。

一番栄養価が優れているものを口にする最高の贅沢。

食は命の源と言われ、摂取するすべてのものから

わたしたちの体は作られています。


そう、今回の生体エネルギー秋期セミナーで

教えていただきました。


自分の体のカスタマイズ。

大切に行いたいと思います。




2014年10月11日土曜日

秋期特別セミナー

長野へ来ています。

生体エネルギーの秋期特別セミナーへ参加しています。

いつもの勉強会と違い、大きなホールを用意いただきましたが、

会場には多くの方がご参加されています。


到着後、皆さんの活気にまずは驚きました。

一年に一度開催される生体エネルギー技術の集大成。

今年の実験の結果発表とともに、

すでに来年度の取り組みが始まっているようです。


明日も、講演や体験会、模擬店など沢山のイベントが用意されています。

夜は冷んやりな長野。

明日もがんばります。




2014年10月10日金曜日

明日は

明日は長野へ出張です。

一年に一度開催される生体エネルギーの秋期セミナーが

開催されます。

いつも驚きと発見の連続ですが、

今回も良い刺激を受けてこようと思っています。


理屈で考えるより、文字を見て覚えるより、

実際に体験し感じるほうが何倍も頭にも体にも

インプットされる気がします。

佐藤先生のお話の中に、

「寝ていてもいいんだよ、頭に入ってるから」とおっしゃっていただけるのも

なるほど、と思うことがあります。


台風の影響が心配ですが、

気をつけて行ってきます。


2014年10月9日木曜日

マナー

帰宅が少し遅くなり、車で自宅に向かっている途中、

先日知り合ったあるお店の方から連絡がありました。


運転中であることを伝え、また今度、お店に伺った際に

詳しく聞かせてください…と伝えると、

「何時にご自宅へ帰られますか?

私は何時になってもいいので良ければお電話させていただけませんか?」と。


丁寧にお断りしましたが、

なかなか最近はショップの方も時間の常識が薄れてきているように

感じます。


友達とは違うわけですし、

もちろん友達同士でもルールは必要だと思うし、

携帯電話という人の日常に良くも悪くも入り込んでしまう

ツールだからこそ、しっかりマナーは守ってお付き合いしたいと

思います。




2014年10月8日水曜日

皆既月食

皆既月食でしたね。

ちょうど出先だったので、観察できましたよ。

だんだんと月に影がかかり、とうとう赤っぽい月に。

満月にしては暗い感じでした。


自宅へかえるころには、すっかりいつもの満月へ変身。

月明かりがいつもより明るい夜更けとなりました。


皆さんはご覧になりましたか?

2014年10月7日火曜日

野菜

野菜の価格は一時の高騰からは少し落ち着いたように思いますが、

まだまだ高いなあ、と感じるものたくさんあります。


お弁当にも野菜の緑が入っているかどうかで

ずいぶん見た目も変わるし、

食欲も刺激されますよね?


週末は産直の野菜販売なども近所にあるので

少しはお値打ちに買うことができますが、

普段はなかなかそうはいかず、高くてもスーパーで買ってしまいます。


大食の家族ではありませんが、

家計にしめる食費の割合は大きな負担となっているような

気がします。


でも、食は体を維持するのに大切なこと。

省けるものでもなく。


美味しいもの。体にいいもの。

やっぱり食べたいですね。




2014年10月6日月曜日

10月より新しいスタッフさんが来てくださることになりました。

事務所の中に新しい風を運んで来てくれるような気がします。


私の風ってのもあるのでしょうか?

例えば、私がその空間にいることによって、

◯◯になった、とか…


自分では気づかない「風」。

誰でも持っているのでしょうね。


その風の使い方を間違えないよう、

吹き荒らし、壊すことのないよう、

気をつけたいと思います。


2014年10月5日日曜日

備え

台風に備えて、物干し竿を倒しました。

風に吹かれて飛んでいきそうなものも、しまうことに。


御嶽山のニュースでもありますが、

落下してくるもの、飛んでくるものって、

大きな衝撃を伴い、思いもよらないものが

凶器となることもありますから…


備えは必要です。


無事、この地方を通り過ぎてくれるといいですが、

台風の行方…心配です。


2014年10月4日土曜日

台風

台風が近づいてきていますね。


今年もあちこちで、台風や豪雨の爪跡が残っている中、

新たな災害がおこならいように…と願います。


私の家の近くでも、峠に崖崩れが起こり、

ビニールシートで簡易な保護をしているところがあるのですが、

通るたびに「大丈夫かなあ」と心配で見てしまいます。


天災と人災。

備えがあれば防げることもたくさんあると思います。

意識していればとっさに判断することもあるはず。


普段より、いつ、どこで、なにが起こっても対応できるような

そんな知識と行動力がひとりひとりに大切だと感じます。




2014年10月3日金曜日

お弁当

涼しくなり、お弁当もいろいろなものを入れることが

できるようになってきました。


さすが、夏の暑い時期は傷みが心配で、

必ず火を通したもの、冷めてから入れることを徹底しますが、

最近は、バリエーション豊かに入れることができるようになり、

毎日4つのお弁当作りをこなしています。


「冷凍食品以外だったらいいよ」と三女のリクエスト。

冷凍食品の問題が発覚してからそう言えばぱったり食べなくなりました。

4つのお弁当となると、冷凍食品はかえって不経済ですし、

多めに作って夜のおかずに…ってこともできるので

1つ2つのお弁当より経済的かも知れません。


お弁当作りもあと数年というところでしょう。

がんばります。




2014年10月2日木曜日

秋の雨

秋の雨。

一雨ごとに秋が深まる気がします。

台風もまだまだシーズン。

これから、運動会や行楽の予定もみなさん、おありでは

ないでしょうか。


天気に左右される予定は当日まではらはらしますね。

特にどの季節も週末のお天気の様子は気になるところです。

私の場合は、洗濯指数ですが。


週末に洗濯が思いっきりできるのとできないのとでは、

心の晴れ具合が違いますから。


台風も気になるところですが、

雨空に晴れを願いたいと思います。


2014年10月1日水曜日

ちょっとした言葉

「連絡してね。心配だから」

「教えてね。気になるから」


心配だから。

気になるから。

この部分は本来ならあまり言葉にしたり、

文字にしたりしないのかもしれませんが、

私はなるべく使うようにしています。


知りたいとか、把握したいとかじゃなく、

家族や友人など、気に掛けているから、想っているから…と言う

意味を込めています。


職場でも同じではないでしょうか。

「報連相」を義務と思うか、

相手が自分を思ってくれてこそと思うかで、

報告、連絡、相談の仕方も変わってくるような気がします。


ただの一方通行ではなく、

相手に分かるように伝わるように。


自己満足で終わらないよう、

気をつけたいと思います。








2014年9月30日火曜日

10月…

10月になります。

今年も残すところ3ヶ月。

ここから年末に向けては加速が増す毎日になるのではないでしょうか。


一年の目標。

一ヶ月の目標。

一週間の目標。

1日の目標。

明日の目標。


自分の目標は達成できたか。

そのための努力はできたか。

誰かを悲しませていないか。

自分を大切にできたか。


なんとなく日々を送っているだけではもったいない。

楽しく、自分に与えられた毎日をしっかり生きよう。


そんな事をふと思う秋の夜長です。






2014年9月29日月曜日

車検

先日、車検を受けました。

7年目、ディーラーからは買い替えを勧められましたが、

まだ乗れるかな、と思い受けることに。


車検も高いですね…

電話が二度ほど鳴り、これとあれも交換しますね!と。

車のことは分からないので、言われるがままですが、

安全に乗るためには仕方がありません。


若葉マーク、シルバーマークの車も多くなりました。

私たちの年代は、安全運転に加え、思いやりのある運転にも

心配りが必要だと感じます。


昔は、私たちも若葉マークの頃があったし、

いずれはシルバーマークになるのですから、

その時の自分を思えば、

思いやりのある運転ができるのではないでしょうか。


ふと。

そんなことを通勤途中に思った朝でした。




2014年9月28日日曜日

御嶽山

御嶽山の噴火。

秋になり登山の方も多い中、

時間が経つにつれ被害の様子が分かってきていますが、

どれだけの災害なのかはこれから知ることになりそうです。


その場にいらっしゃった方も、

何が何だかわからずの方も多かったのではないでしょうか。


岐阜にも馴染みの深い山なので今後も気になります。

皆さんが無事であること、願います。



2014年9月27日土曜日

最近のお店

土日休みのお店が増えてきました。

お休みまでとはいかなくても、いつもより早く閉店する…

そんなお店も街中にはちらほら。


夕方、岐阜駅へ娘を迎えに行きがてら、

帰りにあのお店やこのお店にも寄りたいなあ、と思いを馳せていたら、

どちらのお店も18時半や19時閉店でした。


量販店は深夜営業の一方、

個人店は比較的、営業時間が短くなっているように感じます。


それは決して、お客様の都合をないがしろにしているのではなく、

お店の経営者やスタッフがより良いサービスを提供するためには、

そのお店に関わる全ての人にも、休日や、

仕事を終わった時間の余暇は必要なのでは?と思います。


自身の生活に心の余裕がないと、

よいサービスを提供できないのでは?

そう思うと、サービス業も、

日曜日にお休みするところがあっても、

早く閉店するするお店があっても、

理解できる。そんな気がします。


昔は、年末年始はお店もお休みでしたからね。

ちょっとぐらい不便があったほうがいいのかも。






2014年9月26日金曜日

生きる!

何か問題が起こった時。

謝ることはその場しのぎのような気がします。


なぜ、そのようなことが起こったか。

再発しないようにどう対策を取るか。

今回はどう処理するのか。


謝って解決するならいいのですが、

ほとんどの場合は、そうはいきませんよね?

同じことを2度と繰り返さないように

臭いものにふたをするのではなく、

ちゃんと目の前の問題に向き合うことが大切だと思います。


子どもは大きくなるに連れ、社会との関わりが大きくなり、

逆に親は高齢になるに連れ、内向的になってきました。

そのため、心配事や悩み事は尽きませんが、

何かあった時に、きちんと事実に目を向け、

うやむやにせず、その時一番の行動や言葉掛けができるよう、

そんな自分でありたいと思います。


日々、思いも寄らないことが良くも悪くも起こるものです。

ありがたいことですね。

生きてる!って実感できます。


2014年9月25日木曜日

心を込める

友人から梨が届きました。


実家近くに住んでいた古い友人ですが、

遠方に嫁ぎ、なかなか疎遠が続いているのですが、

近くの農園でパート勤務しているから…と

毎年、桃や梨など季節のフルーツを届けてくれます。


心遣いが嬉しいなあ、と毎年心がぽっとします。


人に何かを贈る時。

その人が喜んでくれるものをチョイスするのって、

本当に難しい。

でも相手が喜んでくれるものを選ぶのって楽しい。

その時間は自分まで嬉しく楽しい気分になる感じ。


今日、サプライズで手作りのバックをプレゼントしてくれた小塩さん。

ありがとう。

家宝にします!







2014年9月24日水曜日

明日は

明日の天気が心配ですね。

25日の早朝掃除があるのですが、

雨と風に注意しながらの作業となりそうです。


「やめる理由を作らない」

早朝掃除を始めてもうすぐ2年ほど経つでしょうか。

いつも自分の心の中に問いかけています。

掃除だけでなく、日常のこと全てにそう言えると思いませんか?


どんなこともなにがあっても

いつもの自分を変えず淡々とこなす。


一番簡単なようで一番難しい課題なのかも知れませんね。


2014年9月23日火曜日

おはぎ

秋分の日。

お彼岸だんごやお供えのお花。

スーパーに売られていて、

本当に日本という国は四季折々、

色々な行事がありますね。


近所の方より、おはぎをいただいたのですが、

あんこときな粉、どちらも美味。

あっと言う間にみんなで平らげてしまいました。


秋は祝日も多く、一体今日は何のお休みだったっけ?とも

思いがちですが、

ひとつひとつの行事に込められた思いを

時には改めて感じてみたいと思います。


大人ですし、

そのくらいの知識はきちんと持っていたいなあ、と

感じます。

2014年9月22日月曜日

洋書

英会話の講座に通っている長女。

学校とバイトと遊びをやりくりしながら、

楽しそうに通うこと1年半くらいでしょうか。


講師は、大学の先生。

生徒さんは、社会人から年配の方までさまざま。

長女が一番年下のようでずいぶんと可愛がってもらっている様子。

いつもお菓子をもらったり、旅のおみやげをもらったり、と

甘えさせてもらっています。


今日は、洋書の絵本をもらって帰ってきました。

古本屋に持ち込んでも引き取ってもらえなかったらしく、

好きなものがあったらもらって…となったそうです。


保存状態の良い洋書で、

引き取ってもらえない理由は何だったのでしょうか?

洋書なので需要があまりないのかも知れませんね。


見ているだけでも、絵や色使いが可愛い絵本。

しばらく我が家のブームになりそうです。





2014年9月21日日曜日

虫の音

夕方、食料品の買い物へ出ると、

野菜売り場のどこかで虫の音が…

小さな八百屋さんではなくイオンなんですけど〜。

周りは緑豊かなな田園地帯なので、

入り口から虫が入ってきたのかも知れませんね…


夜になると、自宅の周りでは虫たちの大合唱です。

今の時期、網戸で寝ることも多いので、

夜は虫の音を聴きながら寝、

朝は虫の音で目覚める…

まるでヒーリングミュージックを聞いているような

気持ちにもなります。


虫同士。

音色でどんな会話をしているのでしょうか。

相手を探しているのか、縄張りをアピールしているのか。

そんなことを考えながら秋の夜長は更けていきます。


2014年9月20日土曜日

再会

昨年春、自宅近くを流れる川に、

飼っていた鯉を放流しました。


お祭りの金魚すくいで釣ったのですが、

どうやら鯉だったらしく、みるみると大きくなり、

水槽で飼うことができなくなり…


涙のお別れでした。

と言っても、感傷的だったのは人間だけで、

鯉のほうは後ろを振り返ることもなく、

悠々と流れに乗り泳いでいきました。


母から、「川で多分あの鯉をみた」と聞いたので、

行ってみました。


残念なことに、再会はできませんでしたが、

母の話によると、

少し痩せ気味で金色に光り輝いた姿は

間違いなくあの子だと。

痩せ気味なのは、水槽で金魚の餌で育ったからでしょう。


川には30匹ほどの鯉がいたのですが、

持参したパンくずもあっという間に平らげ。


次回は会えるといいなあ。

久しぶりのんびりのひとときでした。

2014年9月19日金曜日

怠慢の結果

しばらく庭の手入れを怠っていたら…

雑草はたくましく育ち、

育てていた植物は元気がなくなっていました。

週末は時間を掛けてお世話しなければ!!


公園などの緑化は寒さ、暑さに強く、

少々の渇水には耐えられるものが多く使われているので、

四季を通して安定したグリーンが楽しめますよね。

最近では住宅の最上階などの緑化は、

タイマーで水やりって仕掛けが多いみたいです。

みなさん、あの手この手で忙しい時間を

やりくりしている様子が想像されますね。


さて。

蚊の影響も少なくなったので、

明日は庭木の手入れ、がんばります。




2014年9月18日木曜日

秋に思う

朝、日の出が遅くなりましたね。

布団から出る5時もまだ周りは薄暗く、

もう5分このままで…と思いがちですが、

その後のバタバタを思うと、やっぱり起きるしかありません。


血圧は低い方ですが、特に朝起きづらいこともなく、

起きてしまえば体はテキパキと動き出すものです。


昔、その昔は、日の出とともに目覚め、

日の入りとともに寝る…

寿命も現代ほど長寿ではなかったことを思うと、

今の私たちは、昔の人の数倍も体を酷使しているような

気がします。


適度な休息。

心の気分転換。

無理のない運動。

自分なりにストレスを飛ばす術。

一つや二つは常備できたらいいですね。





2014年9月17日水曜日

目的

長野でした。

昨日に続き、事務所を空けています。

長野では、生体エネルギー研究所の佐藤政二先生が、

基本のこと、新しい技術について、

詳しく教えてくださいました。


「目的」

なにのために。


どんなことも一番大事な疑問だと思います。

目的があって存在するもの。

私たち一人一人も存在する意味があるはず。


私の存在もきっと何かの役にたっているはず。

そう思いたくなる一日でした。


2014年9月16日火曜日

名古屋でした

第3回仕組みづくり研究会が開催されました。

今回も多くのみなさまにご参加ただきましてありがとうございます。


来月も、発表のある工務店さま、

宿題のある工務店さま、

どうぞよろしくお願いいたします。


毎月一度、みなさんにお会いでき、

色々な学びや刺激をいただいています。

行動すること、

伝えること。


難しいと済ますのではなく、

実践したいと思います。



2014年9月15日月曜日

おでんの季節

温かいおかずが恋しい季節となってきました。


コンビニでは一気に秋全開。

扉を開けるとおでんのいい香りが…

そういえば、おでんをコンビニで買う習慣は

我が家にはありませんが(家族が多いので割高ですし)

その香りにつられて家でおでんをつくることはありますね。


大根が一番好きかなあ。

と言うことで、大根を一本買いました。

煮豚を作り、その煮汁で一緒に炊きました。

鍋いっぱいできたので、2日くらいは持つでしょう。

きっと。


やっぱり自宅で食べるごはんが一番だと思います。

2014年9月14日日曜日

敬老の日

三連休。

なんとなく過ごしてしまいがちですが、

「敬老の日」ですね。


日本人の平均寿命は…

女性は86.61歳。

男性は80.21歳。

過去最高のようです。


疲れを感じる歳頃になってきましたが、

まだまだ長寿の先輩方には頭が下がる思いです。

頑張らないと。


そう思いました。


昔は、今の私の歳ではすっかり「おばさん」だと思っていましたが、

いざ、その歳になってみると、

これから!って思うこともあります。


いくつになっても目標を持つ。

楽しむ。


大切だと思います。


2014年9月13日土曜日

インフォームドコンセント

インフォームドコンセント。

正しい情報を得た(伝えた)上での合意。


なぜこの治療が必要なのか。

どのくらいの期間がかかるのか。

この治療をすることによる効果はどのようなものなのか。

治療にかかる費用はいくらなのか。


今日は次女がこれから通う病院へ説明を聞きに行きました。

日常生活には今のところ支障はありませんが、

顎の調子が悪いので通っている歯医者さんに紹介いただいいて

軽い気持ちで来てみたのですが…


なんと。

3時間も先生の説明を聞かせていただきました。

インフォームドコンセントの見本ともいえる…

そんな体験でした。

良い先生に出会え良かったです。


医療だけでなく、

どんな場面でも伝える、理解する、分かち合う。

大事だと思います。









2014年9月12日金曜日

やもり

朝、仕事へ出かける際に、玄関のドアを開けたら…

何かが、肩の上にどさっとバウンドして、

床に落ちました。

???

ムカデ〜!!!

と恐怖で床を覗いたら…

やもりでした。


急いで、長女を部屋から呼び出し、

一緒に見ようと誘い(一人ではなんとなくつまらないので)

ひととき研究。


くねった体や、手先のまん丸感がかわいい〜♪

まぶたがなくめもまんまる。


いもり?やもり?と思っていると、

水の近くにいるのがいもり(井守)

家の近くにいるのがやもり(家守)

そう長女が教えてくれました。


なんだか、娘がたくましく思えた出来事でした。

どこでそんな情報、覚えたんだろ。




2014年9月11日木曜日

ビオトープ

ビオトープ。

自然との共生。

道路や橋、住宅を作るとき、

自然を相手にすることになります。


自然に働きかける際に、少しでも負荷が少なく、

生息している動植物たちが、

その後もあまり変わらない暮らしができるよう、

工夫すること。


自然を壊すのではなく、

自然と折り合いをつけるのが大切なんだと思います。

人も快適に暮らしながら、

そこにある生態系も守り、

一緒に暮らしていく。


それが大切なんだと思います。


2014年9月10日水曜日

アトリエ

夏休み。

三女が通う高校の先生が絵の個展を開いたので、

出掛けてみました。

若くて華奢でおしゃれな男の先生なのですが、

やっぱり描く絵もそんな先生の雰囲気が溢れていました。

黒の背景にぼんやり描かれた、

恐竜や機関車、メリーゴーラウンドなどが不思議な雰囲気でした。


「先生はいつ、絵を製作するんですか?

いつもお忙しくされているのに…」と聞いたところ、

「奥さんと子どもが寝た深夜に2から3時間ほど。

だから、絵調が暗いし、夢の中みたいでしょ?」と。


ご自宅を新築される際に、どうしてもアトリエは欲しいと

奥さんに泣いて頼んだとか…

他は、全て奥さんの好きにしていいから…と懇願されたそうです。


自宅に自分だけの空間。

小さくてもあるといいですね。



2014年9月9日火曜日

食欲の秋

秋になり、スーパーの店頭では、

「炊き込みご飯」コーナーが充実してきました。


色々な種類があるのですね。

…と言うことで、「栗ごはん」の素、買ってみました。

栗の他にしめじなど入っているものもありますが、

私はシンプルに栗と出汁だけで炊くのが好きです。


秋刀魚を七輪で焼いて身をほぐし、

ご飯に混ぜて食べるのも大好きです。


ただ、暑さのぶり返しでしょうか。

いまひとつ食欲の秋!といかない私の胃袋ですが、

味覚の秋、楽しみです。






2014年9月8日月曜日

体験会で

先日の生体エネルギー体験会には、

お施主様にもご参加いただき、終始和やかな会となりました。


実生活の中でのあれこれを、直接お施主様に聞ける、と言うことで、

これから建築を…という方にはとても参考になるお話が

盛り沢山聞けたのでは?と思います。


暑さは?

寒さは?

湿気さは?

など…


暑いですよ!でも、うだるような感じとは違うし…

寒いですよ!でも、底冷えはしない感じ…

湿気は多少感じるけど、部屋干しが臭うほどではないかな…

など。


寒さも暑さも湿気さも全部失くすことが目的ではなく、

その中で快適に暮らす「ほどいい」ところが目的ではないでしょうか。


そんな会話をみなさんとしながら、

楽しいひとときでした。


ご参加いただきましたみなさま。

ありがとうございました。




2014年9月7日日曜日

ヒッチハイク

先日のこと。


朝、岐阜から名古屋へ通じる道を車で走っていたら、

道の脇に人影が…

一瞬?と思い見てみたら

「名古屋」と書かれたダンボールを掲げた若者でした。

ヒッチハイクのようです。


用事を済ませ、30分程度経ったでしょうか。

帰路、その場所を見てみると、

まだまだがんばってヒッチハイクしていました。


久しぶりに日本で、岐阜で、見ました。

こういう光景。


あの若者が無事名古屋へたどり着けているよう、

そしてその先に向かっているよう、

願います。


若いって素晴らしいですね。

2014年9月6日土曜日

生体エネルギー体験会

岐阜で生体エネルギー体験会が開催されます。

久しぶりに岐阜での開催ということで、

準備にも力が入ります。

無添加計画さまの主催で、

日曜日の開催ということもあり、

お子様連れのファミリーがご参加くださるようで

楽しみです。


子どもを取り巻く環境。

どのような場所で成長して行くかで、

お子さんの限りない可能性も

さらにさらに期待できるのでは?と考えます。


生体エネルギーを活用した空間は、

大人にとっても病気になりにくい体を維持し、

心身共に健康で暮らせる理想の住まいになると

思います。


日々進化する私たちがご提案する住まいのこと。

環境のこと。

女性ならでは視点でお話できれば…と思います。









2014年9月5日金曜日

たぬき

心配なことがひとつ。


夜、堤防で車を運転していたら、

目の前を何かが横断する姿が見えました。

たぬきでした。


慌ててハンドルを切り、

ぶつかった感触はないのですが…

大丈夫だったでしょうか。


明日も、その道を通るので…憂鬱です。


今年は、秋の実りが悪いと報道されていました。

どんぐりなども大凶作。

夏の雨による日照不足が原因のようです。


たぬきも熊もきっとお腹が減って仕方ない冬と

なるのでしょうね。

人里へ降りてくると、畑への被害や、交通事故、人を襲うなど。

いろんな心配が増えてきそうです。


夜道は気をつけて運転したいと思いました。


2014年9月4日木曜日

読書の秋。

だんだんと夜が長くなってきました。

体も正直ですね。

夕飯を食べ終わると、もう睡魔が襲ってくる感じです。

夜明けが遅くなるにつれ、

起きる際もすっきりとはいかなくなってきました。


ゆっくり本でも読もうと思うのですが、

なかなかページが進みません。


読書の秋を楽しむのも週末限定…のようです。

さて。

一冊の本を読み上げる頃には、冬到来となっているのかも。

何とか読破したいものです。





2014年9月3日水曜日

新聞

若い方の新聞離れの加速。

「読むのが面倒」が一番の原因のようで、

必要な情報は、ネットで得るのがほとんどみたいですね。


ネットは必要な情報だけピックアップするのには最適ですが、

やっぱり、好きも嫌いもまんべんなく視界に入ってくる、

新聞の方が、偏りなく情報を得ることができるような気がします。


広く浅く知るも、狭く深く知るも自分の好みで。

そんな感じこそ私が新聞派な理由でしょうか。

忙しい朝、ほんの5分程度しか目を通せない日も、

その「静」の時間が何とも楽しみな時間です。

若い方にもその楽しさを知ってもらえたら…と思います。


まずは我が家の娘たちからですね。

新聞は何か作業をする際に、汚れないように敷くもの。

…そのくらいの感覚でしょうから。

がっかりな若者の代表です。





2014年9月2日火曜日

会議

会議の日でした。

今月も全国から技術委員の加盟店のみなさまに

岐阜までお越しいただきました。


毎月、いろいろな議題が上がりますが、

「報告」よりも「提案」を心掛けるようにしています。

「報告」であれば、メール、電話で済むかと思いますが、

「提案」であれば、「傾聴」しながら、

「相手の顔を見ながら」とか「周りの反応を見ながら」ということが

出来ます。


ご参加いただきましたみなさま、

ありがとうございました。


2014年9月1日月曜日

伝え方

相手に寄り添って話す。

とても大事なことだと思います。

知識がある人は、つい、

教え諭すように話してしまいがちですが、

始めて聞く人の身になって、

分かりやすく伝えることの方が

実はいく倍も難しく、

でも人の心に響くのでは?と思います。


感情の操作はどうでしょうか。

怒りをそのまま破壊的にぶつけるか、

怒りを静かに醸し出すか。

静かなる怒りの方が威圧感があるような気がします。


同じ出来事でも、伝え方ひとつで

良い影響を与えることも、失望させることも、

喜ばせることも、悲しませることもできるんですね。


ひとつひとつの言動の前にちょっと一呼吸。

伝え方を間違えないようにしたいと思います。







2014年8月31日日曜日

大切な命

ここ数日エアコンなしで過ごせています。

夜になると秋の虫の音が聞こえ…

あっという間に秋の気配です。


明日から9月。

新学期を迎えるお子さんも多いのではないでしょうか。

主婦の方は育児から解放され少しほっとできますね。


先日、近所で小学生のお子さんが交通事故で亡くなられたようです。

自転車でお友達の家に向かう途中の出来事で、

車を運転していた方もご近所の方とのこと。

どちらを思っても本当にお気の毒としか言いようがありません。


いよいよ我が家の娘も、自動車教習所での講習が終盤となってきました。

今日は高速走行をしたらしく…

きっとのろのろと迷惑運転だったことでしょう。

9月末に晴れて免許取得となるでしょうか。

命を大切に運転してもらいたいものです。

2014年8月30日土曜日

今年も

24時間テレビが今年も始まりました。

「大きなキセキ 小さなキセキ」。


改めて自分の周りにあるキセキって何?と考えてみると、

全てがキセキの連続なのではないでしょうか。


この世に生を受けてから、今日まで。

一人で生きてきたわけではなく、

いろんな人の力を借りながら、

いろんな場所で影響を受けながら、

私が出来上がってきたように感じます。


今に感謝し、

今を大切に生きる。

与えられた場所で精一杯輝く。


さまざまなことを考えさせられる番組ですね。


2014年8月29日金曜日

同じようで同じでないもの

仕事柄、貸し会議室の案内がよく来ます。

新しい会議室が全国で増えてきているようです。

大きな会場から小さな会場まで様々ですが、

それだけ需要もあってのことでしょう。


どんな場所であっても会議や研修会を行いたい、と思った時、

ほぼ困ることなく会場を見つけることができるもの

ありがたいことですね。


立地の良さ、

設備の充実、

予約や決済のし易さ。


同じようなサービスの中でも何か決め手になるものがあると、

「あっ、ここにしよう」と思います。


どんなことにおいても、きらっとひかる「なにか」が

人にもものにも大きな魅力を与えるのではないでしょうか。






2014年8月28日木曜日

今年の夏

ニュースを見ていたら・・・

今年の夏の降水量は例年の約1.5倍。

日照率は、例年の50%だそうです。


ここ数日もぐっと朝晩は涼しくなり、過ごしやすくなりましたが、

これからの作物への影響が心配されますね。


日本は四季がある国。

暑さと寒さがあり、その季節の移り変わりに春と秋があり・・・

その温度や太陽の光を浴びる時間の差が影響して

四季折々の野菜や果物が実ります。


旬のものを美味しく食べることが出来るもの自然の恵みがあってこそ。

自然があってこその私達の豊かな生活があること。

感謝してもしきれないものかも知れませんね。

2014年8月27日水曜日

ちゃんぽん

久しぶりにちゃんぽんを食べました。

私の栄養食?でしょうか。

時々とても食べたくなります。


最近は市販の【長崎ちゃんぽん】もありますし、

お店もありますが・・・

でもやっぱり本場で食べるのが一番おいしいような気がします。


で。今回は。

長崎の親類から送ってもらい、ようやく【本場】を味わうことが出来ました。

本場の中でも○○派、○○派と老舗の味をめぐって

どこが一番美味しいのかは色々な声がありますが、

私が今回食べたものは、私的に2番目かなあ~、と思うお店のもの。


いつか近いうちに現地で食べてみたいものです。

しばらく長崎にも帰っていないような気がしますので、

お墓参りを兼ね、近いうちに行けることを願いつつ・・・

2014年8月26日火曜日

名古屋にて

25日は月に一度の清掃日。

今月は雨上がりの早朝でした。

涼しさのおかげで作業がはかどり、

ふと腕時計を見たら・・・すでに50分ももくもくとゴミ拾い。

徒歩10分弱の所まで歩いて来ていたので早足で引き返し作業完了でした。


そして今日は、こちらも月に一度の澤田塾。

先週、長野勉強会でお会いした方も多くお越しいただきました。


いつもご参加のみなさまを後ろから拝見させていただいいていますが

後ろ姿がなんとも、ピン!と背筋が張っているというか、

熱気というオーラが出ているというか・・・

独特の雰囲気を毎回感じます。


データの発表を行っていただきました工務店様。

ありがとうございました。

宿題もあり、来月発表いただく方にもデータ収集などお手数をお掛け致しますが

皆さまでより成長していくためのプロセスとなりますので

どうぞよろしくお願い致します。


みなさま、ありがとうございました。

2014年8月25日月曜日

最近の病院は待ち時間のストレスがないように

心掛けて演出しているように感じます。


吹き抜けのロビーやエントランス。

グランドピアノが自動演奏しているところもあります。

流れてくる音楽はクラシックやオルゴール。

歯医者さんなどでは、R&BやJAZZと言ったところもありますね。


売店のコンビニは当たり前。

夜10時頃まで営業のお店も多くあります。

コンビニで受け取る、ネットショッピングの品物や書籍、DVD。

何ら、通常の世界と変わりない世界が広がっています。


日常と非日常の差。

本当はあった方がいいと感じるのは私だけでしょうか。

2014年8月24日日曜日

クロージング

クロージング。

「成約する」というイメージが大きいですが、

「お客様が意思決定できるように促すこと」と

考えてはどうでしょうか。


通っている歯医者さんの通信に書かれていた言葉ですが、

とても良い解釈だなあ、と思います。


お客様が沢山の情報を得ながら、

全部を一度に考えることや決定することは難しいので、

細かなクロージング(確認)をし、

お客様の気持ちの後押しをする。


若い方が多いクリニックですが

このような勉強をされていることに信頼感が更に増しました。


良い気づきをいただきました。

2014年8月23日土曜日

置き去りなもの

県外の友人から、

「岐阜は雨が多いですね」と言われました。

私の記憶では、雨が多いのは、三重県尾鷲市と聞いた記憶です。


でも、今年は確かに雨が多いように感じます。

今日も夕方から急に雲行きが怪しくなり、

ちょうど、ガソリンスタンドに入り、ガソリンを入れながら

「洗車でもしようかな」と思いながらも、

時間がなく諦めたところだったので、良かったです。


洗車してすぐ雨に振られては…

残念な結果でしたから。


家で留守番していた娘に、肌掛け布団の取り込みを頼んだのですが、

帰ってから枕が干しっぱなしだったことに気づき…

明日、洗濯のし直しですね。


ウォッシャブルピローで良かった!!


2014年8月22日金曜日

勉強会2日目

長野から戻りました。

二日間があっという間に終わりました。

三ヶ月に一度、こうして生体エネルギーを勉強させていただくのも

4年半になります。


長いような短いような、

近いような遠いような…そんな4年半だったような気がします。


自分が変わり周りが変わり、

何かが増え何かが消え、

4年半後は、さて、どうなっていることでしょうか。


毎回、訪れるたびに暖かく迎え入れてくれる長野。

これから何度訪れることになるのでしょう。


蕎麦の食べ方も上手くなりました。

これからもまだまだ長野の魅力を見つけられそうです。


ご参加のみなさま、ありがとうございました。

次回は11月。

よろしくお願い致します。




2014年8月21日木曜日

勉強会初日

長野。

避暑地のイメージがありますが、車を降りると

思ったより暑く、びっくりしました。

標高もあるからでしょうか。

何となく日差しもジリジリと肌に突き刺さる感じさえあります。


今回の勉強会の初日は、屋外での実験でした。

暑い中、一点をじっと見つめる皆さんの姿、

真剣そのものでした。


今回も南から北まで多くの皆様にご参加いただいております。

明日もどうぞよろしくお願い致します。




2014年8月20日水曜日

明日から

夜になると、秋の虫の声が聞こえるようになりました。

まだまだ日中は暑いのに、

夜の気配が少し変わってきているのを感じます。


明日から二日間、長野で勉強会が開催されます。

長野の秋も少しずつ始まっているのかも知れません。

3ヶ月ぶりの勉強会、多くの工務店の皆様にも

お越しいただけます。


実り多い二日間になるよう、

皆様、どうぞお気をつけてお越しください。

2014年8月19日火曜日

天然

天然炭酸水をいただきました。


良く売られている炭酸水とは違い、発泡は少ないですが、

程よくしゅわしゅわして刺激がちょうど良い気がします。


天然氷もありますね。

ゆっくり冷却して凍らせるため、氷の結晶が大きく、

削っても細かくならず溶けにくいそうです。

食べる時には適度に空気を含むため、

口の中を急激に冷やすこともなく、

ふわっとした食感で、頭がキーンとならない仕組みだそうですよ。


やっぱり人工のものより、天然のものが体にいいのですね。

なるほど。

納得でした。













2014年8月18日月曜日

忍耐力!?

お盆が明け、ようやく日常が戻ってきました。

とは言っても、子どもたちの学校は来週から。

今週は自分だけのお弁当作りのみで助かります。


暑い夏もそろそろ終わりを迎えて欲しいと思いますが、

まだまだのようですね。

昔は夕涼みをした記憶があります。

お風呂上がりに花火をしたり、

外でアイスクリームを食べたり、と。

でも最近は夜でももわっとして、

なかなか外に出る気になりませんよね。


環境の変化だけでなく、

私たち人間の暑さに対する忍耐力も落ちているのでしょうか。


でも、私、今年の夏は1階の部屋で寝ることが多いのですが、

夜はエアコンなしで寝れています。

もちろん、寝る前まではリビングでエアコンは

かかっていますが…


私は、時代に逆行して忍耐力が上がっているのかも

知れません。

家計にはありがたい体力です!?



















2014年8月17日日曜日

洪水

今年の夏は、雨が多いです。


しとしと降る雨なら恵みの雨でしょうが、

今日の午後からの雨も大変なものでした。

買い物へ出ようとしても、

5歩程度先の車まで行くのにびしょ濡れ。

車を発進すると、下水が溢れ、噴水のように

道路のあちこちから雨水が噴き出し、

山の下まで降りると、階段からは滝のように水が落ちていました。

峠を越えようとすると、山から流れてくる赤茶色の雨水が、

右の山からも左の山からも…


さすがに怖くなり、買い物は諦め帰宅しました。

こんな日は明太子と白ご飯で。


長良川の水位も上がっていて心配です。

近くを流れる小川も氾濫しそうな勢いでした。


お盆休み。

移動された方にも影響が少ないといいですが…








2014年8月16日土曜日

8月15日

昨日の日本武道館で行われていた、

全国戦没者追悼式の様子がテレビで放映されていました。


戦場や戦禍に倒れ、

あるいは戦後に異郷に亡くなられた方々をしのび、

戦没者を追悼し、平和を祈念する日。

それが8月15日。


若者の戦争に対する意識が薄れてきていると言われる時代ですが、

10年前よりも、戦争について知っている若者は

多くなっているようです。


多くの方の先人の犠牲の上に、

私たちの幸せがあること。

いつまでも忘れないよう。


2014年8月15日金曜日

お土産選び

夕方。

バケツをひっくり返したような大雨。

スーパーの駐車場がみるみる大きな水たまりになり、

数台の車の底が水の中に浸かっていました。


高い場所に車を停め、1時間ほどして駐車場へ戻ると、

すっかり水は引いていましたが…

車はその後、大丈夫だったのでしょうか。


こんな日に…

長女が県外の友達の家へ遊びに行くというので、

駅でお土産を一緒に選びました。

なかなか改まると岐阜の名産ってなんでしょう。


今の時期は、水まんじゅうがイイ!と娘の案でしたが、

友達の家族はあんこが嫌いとの情報を入手→却下となり、

定番ですが、鮎の形をした焼き菓子に決定。

迷っても迷わなくてもいつも我が家の鉄板お土産のようです。

喜んでもらえるといいですが。


お盆。

いろいろな方とお会いする機会も多く、

お菓子、フルーツ、お土産…と増殖中です。

体も重くなってきたのは気のせいでしょうか。

お盆太り、気をつけましょう。





2014年8月14日木曜日

お盆

お盆。

近くに霊園もあるためか、

この時期になると、道路沿いのお花屋さんや、

路上のいたるところで、お供えの花が売られています。

小さな提灯もセットで売られているようです。

これは岐阜ならではの光景でしょうか。

県外の実家では見かけません。


地方それぞれ、ご先祖様の迎え方、送り方は違いますね。

どのご先祖様も迷わず家族の元へ帰られることに

不思議というより絆の深さを感じます。


我が家には仏壇はありませんが、

おじいちゃん、おばあちゃん、様子を見に来てね…

と心で願っています。


2014年8月13日水曜日

帰省ラッシュ

お盆休みが始まりました。

自宅近くの国道は、帰省の車で大渋滞となり、

ちょっと岐阜駅まで出掛けた帰りに、

帰宅難民風になりました。

普段なら数分で通り過ぎる所を、

20分ぐらい時間を要しました。


高速の渋滞も最長65kmってところもあったようですね。

目的地へついてぐったり、帰ってきてぐったり…

そんな感じでしょうか。


今年のお盆は、子どもたちもそれぞれの予定があり、

家族揃って遠出とはいきませんが、

普段と変わらずのお盆もなかなかいいものです。


みなさんはどのようなお盆をお過ごしでしょうか。

ご自愛くださいね。

2014年8月12日火曜日

ペルセウス座流星群

今日の夜から13日未明〜明け方にかけて、

ペルセウス座流星群が見頃となるようです。


満月をすぎたばかりの明るい月の光を目に入れないようにしながら

空を広く見わたしてみるといいそうです。

流星はどの方向にも全天に飛ぶそうですが…

見れるでしょうか。

起きていられるでしょうか。


しばらく星空をながめていないような気がします。

時には心に余裕を持ち、夜空を見上げる習慣、

付けたいと思います。


せっかく岐阜の田舎に住んでいるのですから。

山の上に住んでいるのですから。

都会よりは星の数も多く観察出来るはず?!

2014年8月11日月曜日

夏鍋

毎日、夕方になると…

「今日の夕飯のおかずは何にしよう…」と思います。


ちょうど、お昼の休憩時に、そんな話題になり、

暑いからこそ熱くて辛いものが食べたい!と言うことで、

冷蔵庫の残り物の野菜で出来るものは?と考え

「キムチ鍋」してみました。


今までは真夏には食べたこと、なかったような気がします。

キムチの素に赤味噌を少し。

白菜、白ネギ、たまねぎ、トマト、小松菜、人参。

豆腐と豚肉を入れ少し煮込んだら出来上がり。


クーラーの効いた部屋で、鍋を突つくのって、

なかなか良かったです。


冷たい食べ物は、一瞬からだは冷えますが、

部屋の温度は逆に暑く感じるような気がしますね。


熱い食べ物+辛い食べ物。

なかなかオススメです。

そして、基本はやはり野菜中心のおかずですね!


2014年8月10日日曜日

台風が去り

休日、しかも日中の台風。

久しぶりに自宅で台風の脅威を体感しました。


結構、家がギシギシ、ミシミシと鳴るものです。

電気までもがパチッと消え、停電?と思ったら…

球切れでした。


夕方前、少しだけ車を走らせる用事ができ、外へ出ると、

桜並木の坂道には、風で折れた枝があちこちに散乱。

小枝どころか大きな枝まで落ちていました。

もし運転中にフロンガラスに落ちてきたら…と思うと

少しぞっとしますね。

他にも傘や、ポリバケツなど転がっていました。


明日の朝は台風一過でよい青空が広がるといいですね。

朝の通勤は、何が路上に転がっているかも知れないので、

皆さんもご注意ください。


2014年8月9日土曜日

帰宅

東京へ2週間デッサンの修行に行っていた高2のの三女が、

今夜、自宅へ戻ってきました。


疲れた様子も無く、大きなスーツケースを引きずって、

元気に帰って来てくれたことにほっと一安心しました。


きっと、思い通りのことばかりではなかったでしょう。

気持ちも沈んだこともあったでしょう。

でも、何より、それを自分で消化し乗り越える術を学んだのでは

ないでしょうか。


岐阜からわざわざ2人の先生が娘を訪ね様子を見にきてくれたそうです。

どれだけの人が自分のために時間を使い、お金を使い、

思いを届け続けてくれていたか。

改めて感じたのではないでしょうか。


私たち家族は、邪魔してはいけない、との思いで、

メールが届いた時は全力でのレスポンスを心掛け、

何も連絡がない時は…こちらからも連絡をしないようにしていました。


そうしていたら、5日間ほど連絡がプッツリ切れ、

さすがに生存確認のメールを入れた私でした。


便りのないことは元気な証拠⁉︎?

勉強になりました。


大きなスーツケースの解体は明日。

さて、どんなおみやげがもらえるでしょうか。

楽しみです。












2014年8月8日金曜日

台風

夏本番。

駅前の広場や、ビルの屋上では、

ビアガーデンが開催されています。


駅を通ると、賑やかな声が…

アルコールが入るとどうしても声のボリュームが上がりますね。


またまた台風が近づいています。

週末はそのためお天気も悪いようですが、

気温が上がらないのは少しありがたいような気もします。


今週末はしっかり家事をこなし、

お盆を迎えたいと思います。


仏壇はありませんが、

祖父と祖母が私たちの様子を見に来てくれる…


そんな懐かしい気持ちがしています。







2014年8月7日木曜日

無言館

広島、長崎…と原爆の話題が多く報道されています。


生きて語る方が少なくなった今、

私たちが最後の語り継ぐ役目を担っているような気がします。


でも、何をどのようにしたらいいのでしょうか。

そう思っているうちに、大人になり、母になり…

子どもにさえ上手く伝えることができないでいるような気がします。


長野県上田市に、「無言館」という美術館があるそうです。

太平洋戦争で亡くなった画学生の遺作が

何も語らず、展示されているそうです。


語らずとも心に語りかけてくるような…

そんな美術館だそうです。


一度、訪れてみたいと思います。


2014年8月6日水曜日

温度差

部屋の中の温度差。


冬、寒いお風呂やトイレなど、

暖かい部屋から寒い部屋へ移動すると、

温度の刺激による血圧の上昇でヒートショック現象が起こり、

命を落とされる方が多くいらっしゃいます。


逆もあるような気がします。

例えば、冷房を掛けた涼しい部屋から、

冷房をかけていないトイレや、屋外などへ行くと、

たちまち汗が吹き出し、気分が悪くなる時があります。


なるべく冷房の温度は高めに、

急激な温度の変化がないように心掛けたいと思います。


暑い日が続きます。

皆様もご自愛くださいね。







2014年8月5日火曜日

会議

月に一度の会議、委員会でした。


普段、なかなかお会いすることができなかったり、

打ち合わせすることができない、

グループの皆さんや、工務店の皆さんとお話ができるので、

お互いの業務の進捗を確認したり、

各種連絡をしたり、と

一日でぐっと仕事が大きく進む実感があり、

明日からの仕事の方向性を確認する良い節目となります。


業務の棚卸。

賞味期限切れ?や消費期限切れ?の仕事はないか。

意識しながら新鮮でスピードある業務を行いたいと思います。


ご参加の皆様、ありがとうございました。






2014年8月4日月曜日

またまた

またまた台風が近づいていますね。

最近は突発的な集中豪雨での事故も多く報道されています。

大雨による増水や鉄砲水など、

自然の脅威は想像をはるかに超えることもあります。


自宅の近くにも長良川が流れています。

昔はよく川原で泳いだりもしましたが、

川の流れは水面の様子と随分違い、

足を取られそうにヒヤッとすることもしばしばでした。


楽しい夏休みやお盆休み。

悲しい事故が起こることのないよう、

心掛けたいと思います。


恵みの雨?

今朝、庭の植物に水をあげていたら…雨がザアーッと。

1回分の水やりをしなくて済む!と得した気分の朝の始まりでした。




2014年8月3日日曜日

久しぶりに

三女が東京へ夏期講習へ出掛け、一週間が経ちました。


初日のみ簡単な連絡があったのみで、

ずっと音信不通でしたが、

以前から「日曜日はお母さん、こっちにこれる?」と聞かれていたので、

気になり…「日曜日は、どうする?」と聞いたところ、

唯一の休み。買い物に付き合って欲しいと。


田舎者、丸出しです。

東京へ来たからには、買い物しなければ!根性です。


いろいろと必要なもの、不必要なもの?

あれこれ買っていました。


一週間ぶりに会った娘。

ハチ公前で待ち合わせましたが、

ひとまわり大きくなっているように感じました。

洗濯、食事、早起き、通学、と一生懸命こなしている様子。


あと一週間、がんばって欲しいと願い、

手を振って別れました。


きっと、今度は帰る日まで連絡がないのでしょう。

きっと。




2014年8月2日土曜日

花火が終わり

今週も岐阜の花火でした。


あちこちの道路が封鎖され、

生活道路として使っている地元民にとっては、

どこへ出掛けるにも少し不便な一日となりました。


明日は、地域の方による早朝掃除が一帯で行われるようです。

安心、安全、整頓された華やかな場所が存在するのは、

多くの方のボランティア精神が寄せられているからこそ、

そう思いました。


来年の花火も楽しみにしたいと思います。

夢は大輪に咲くように。

迷いはパンと弾け飛ぶように。




2014年8月1日金曜日

うさと展

今日から、3日間。

事務所下にあるカフェ&キッチン ふわっとで

「うさと展」を開催しています。


ソファ席を展示スペースに、個室を更衣室にし、

なんだかひとつのショップのようです。


同時開催で、モリビト図書館も開催しています。

気や自然まつわる絵本を読んだり、

昆虫の折り紙を折ったり、

少し変わった虫や動物の小物を販売していたり…


大人も子どもも楽しめる空間となっています。

ぜひ、足をお運びください。

大人も夏休みの雰囲気、味わえるかも。です。






2014年7月31日木曜日

8月に

暑さで庭の樹木や植物が悲鳴をあげています。

朝と晩、たっぷり水まきをするのですが、

これほどじりじりと太陽が照りつけては、

植物達も元気がなくなっています。


雑草は元気なんですけどね…


明日から8月。

暑さもいよいよ本番に。

台風もまた近づいてきているようですし、少し心配です。


洗濯物はここ数日はよく乾きますが、

早めに取り込まないと、色あせの原因に。


主婦はいろいろ考えることがあれこれと。

こんな毎日ですが、この日常が大好きです。

雑務に追いかけられているうちが華だと

そう思います。


2014年7月30日水曜日

高校野球

高校野球。

ほぼ全国各県の精鋭が揃いましたね。

明日は、お隣の愛知県で決勝が行われるようです。

もう、ここまでくると気力なのでしょう。

毎日この暑さの中、試合を繰り返し、勝ち進み、

今日、全てを出し切り、勝敗が決まる。


一生懸命全力で何かに取り組んだことがある。

これがあるかないかで、これからの人生が随分違うと思います。


負けても勝っても悔いのない試合にして欲しいです。

明日の結果が楽しみです。



2014年7月29日火曜日

蜂の巣

帰宅した際、

お隣さんが私に手招き!?

何かな?と近づくと、建物の上の方を指差し…

その方向を見てみると、びっくり!!

大きな蜂の巣が。


今から撤去するから、しばらく家から出てこないでね、と

お声掛けいただきました。


お隣さんの2階の窓にあるフラワーボックスの下に、

見事な蜂の巣でした。

つい数日、偶然庭に蜂の死骸を見つけ偶然気がついたそうです。


怖いですね〜。

蜂バスターズさんの防御服もなかなかの重装備でした。


明日の朝、撤去されてるか確認したいと思います。

蜂の巣が高いところに巣を作るとその年の台風が少ないそうです。

民家の2階って…高いのでしょうか?低いのでしょうか?


2014年7月28日月曜日

昼寝

昼寝。

15分程度目を閉じると、一度体はリセットされ、

その後の作業効率は随分良くなるようです。

家事をしていても、どうしても瞼が落ちてくる時、

そんな時は我慢せず、少し横になるようにしています。

車を運転して眠気に襲われた時も、

木陰などに車を寄せ、少し休むよう心がけています。


体の要求にできる範囲で応えること。

大事だと思います。

ひとつしかない自分の身体。

大切に休ませたいと思います。










2014年7月27日日曜日

家族の絆

三女が今日、東京へ向かいました。

夏休みを利用して、

高校で専攻している美術の腕を磨く武者修行といったところでしょうか。

専門の予備校へ2週間缶詰のようです。


自分で何から何まで決めて、準備しての出発だったので、

期待100%でしかないと思っていたら、

それなりに思うところもあったのでしょう。

出掛ける寸前になり、長女と次女から「がんばってね」と書かれた

メッセージカードを受け取るとみるまにうるうると…

私までつられ泣きでした。


普段の生活の中では感じられない姉妹愛や思いやりを感じてくれたのでは

ないでしょうか。


毎日自宅に無事に帰ってくることができるのも当たり前ではなく、

いつかは家族にも必ず別れの日は来る。

いつも子どもには話しています。


親や姉妹と離れて何を思う三女でしょうか。

成長して帰ってきてほしいなあと願います。


2014年7月26日土曜日

花火大会

改めて知る地元の良さってありますね。


今日は岐阜の花火大会でした。

家族だけだとつい簡素化してお祭りを楽しんでしまうのですが、

例えば、車の中から花火を見てしまったり、

屋台メインで花火をチラ見してしまったり。


でも、今年はお客さんがあり、久しぶりにシートを河川敷に敷いて

鑑賞することにしました。

ただ、私は予定があり、花火鑑賞は子ども達だけ、という結果ですが。


改めて聞くと、岐阜の花火は本当に素敵なお祭りなんだと再認識しました。

長良川と岐阜城を目の前に、3万発の花火。

なかなかここまで風情のある花火大会もないようです。


来年はゆっくり私も鑑賞したいなあ、と思いました。

あっ。でもその前に来週もあるんです。

ほぼ同じくらいの規模の花火。

同じ場所で。

主催が違うだけで同じ場所で2週連続の花火大会。

これが実は一番の岐阜の贅沢なお祭り事情かも知れません。


2014年7月25日金曜日

25日清掃

朝顔。

蝉の声。


25日清掃も夏らしい情景となりました。

6時の始まりは日陰はまだ涼しかったのですが、

7時に終了する頃には、背中に受ける朝日がジリジリと

肌につきささる感じでした。


来月25日まではまだまだこの暑さは続くのでしょうね。


今日も岐阜の暑さは全国でもトップクラスでした。

半身浴のお湯と同じくらいの気温…

考えるだけで茹で上がってしまいそうな一日でした。


さて。

明日は花火大会です。

楽しんできます。

2014年7月24日木曜日

明日は

一ヶ月経つのは早いなあ、とつくづく思います。

明日は毎月恒例の25日清掃です。


先月もじんわり汗をかきましたが、

今月は朝の時点で30度越えしそうな予感。

替えの服装を持っていかないといけませんね、きっと。


心を込めて地域清掃させていただきます。

全国の工務店の皆様もどうぞよろしくお願いします。







2014年7月23日水曜日

マナー

暑い夏。

お酒を飲む機会も多くなるこの時期、

酔っ払いの暴力が急に増える時期でもあるようです。


周りの方に暴言を吐いたり、

お店や路上のものを壊したり…

アルコールが抜けると、何も覚えていない…

そんな方も多いのではないでしょうか。


お酒はほどほどに。

お酒に飲まれず嗜む程度に。

分かっていながらついついすすんでしまいますが、

大人呑み。

できるといいですね。


岐阜も駅やホテルなどでビアガーデンも開催されています。

マナーを守りながら、夏の夜風を楽しんでいただきたいですね。


2014年7月22日火曜日

夏の滋養

ようやく梅雨明けです。

待ちわびてはいましたが、

早くも今朝から蒸し暑い岐阜です。


これからは厳しい夏本番です。

夏ならではの滋養で健康に乗り切りたいと思いますが、

夏といったらやはりうなぎでしょうか…


あまり好きではないのですが、

焼きたての香ばしいうなぎは美味しいですよね。

あと、黒にんにくも良いそうです。

夏風邪などにも効果があるようです。


いろいろ…試してみたいと思います。


2014年7月21日月曜日

ヤシの木

昨日、車を走らせていると、

ある中古車のお店の前を通り過ぎました。


中古車販売。

車検。

修理。

などの文字のしたに「ヤシの木販売」。

ヤシの木販売???


そういえば、立派なヤシの木が敷地内に何本も

立っています。


大きなヤシの木のしたの方を見てみると、

小さなヤシの木が栽培?されていました!!


これを販売しているんでしょうか。


今日も偶然同じ道を通ることになり、

再度目を凝らして見てみてもやっぱり「ヤシの木販売」でした。


岐阜でヤシの木。

インパクトあります。




2014年7月20日日曜日

連休

三連休。

今日は真ん中の日。

朝から青空が広がり、

道行く車も昨日より多く感じます。


我が家の娘たちもそれぞれ予定があるようで、

なかなかお休みの日も一緒に行動することが

少なくなりました。


それぞれ出かける先に応じて、

買い物の代行を頼んだり、頼まれたりと、

結構責任重大のようです。


今は、携帯のカメラがありますからね。

画像を撮って「これいる?」「買っといて!」という感じで

お互い連絡を取り合っているようです。


年齢が近い三姉妹の、

シェアしあったり、譲り合ったりの姿を日常に見るのが、

私の一番の安らぎかも知れません。


さて、連休最終日はしっかり掃除でもしようかと。

思っています。




2014年7月19日土曜日

夏休み

三連休の始まりです。

でも、梅雨明けするまではまだまだお天気が不安定ですね。

厚く覆った雲から時々太陽が差し込みながらも、

午後からは雷、夕方からは夕立ちと雨。

傘を持って出掛ければ良かった…と反省の一日でした。


学校も休みが始まったところも多いようです。

我が家は高校と大学なのでもう少し授業は続くようですが、

今から頭の中は夏休みの遊びの計画でいっぱいと

いったところでしょうか。


連日のニュースでも誘拐や監禁などのニュースが多く、

子どもを持つ親として、痛みや怒りを感じます。

どの子どもにも2学期を元気に迎えて欲しいなあ、と強く思います。