2013年7月31日水曜日

LED

LED電球。


市場に出回った頃より、ずいぶん安価になりましたが、

まだまだ高価ですね。


自宅リビングには四隅にレフ球、

シーリングファンには3個の電球がついているのですが、

先日、一週間のうちに4つが切れてしまいました。


田舎のため、

近所のスーパーやホームセンターを見に行っても、

なかなかマッチしたLED電球がありません。

人目に付く場所なので、

せっかくなら今後切れるであろう予備分も含め

LEDのレフ球4個と電球3個をネットで購入しました。

一個が3千円とか4千円するんですね。

電球貧乏になりました。


そんな話を事務所でしていたら…

LEDと電磁波障害の関わりについての話になり…


私の購入したものが

『電磁波漏洩対策をきちんとした家庭用LED照明』であることを

思わず願ってしまいました。

2013年7月30日火曜日

暑中見舞い

暑中見舞い。


今はデジタルの時代になってしまい、

伝えたいことは携帯やパソコンで済ませてしまうことが多いのですね。


でも、

日本には古くから手紙をしたためるという文化があります。

少しゆっくりと自分らしさ、

自分の今を、

季節の出来事を見つめる時間が欲しいところです。


不思議と自筆でしたためてある手紙やはがきを受け取ると、

温かさを感じます。

そして書いてくださった方を懐かしく感じることができます。


ビジネスの中にも、こうした手紙やはがきをいただくことも多く、


ぽっと心が温かくなることがあります。


日本の良い伝統。

これからも続けていきたいと思います。


2013年7月29日月曜日

全国で大変な大雨が猛威をふるっています。

土砂災害や、住宅の浸水・・・

テレビでは、連日信じられない規模の水の恐怖が映し出され、

水の動きはまるで生き物のようで足がすくんだ、

と話している方の表現に驚きました。


岐阜も一日中雨でした。

帰宅途中の雨もバケツをひっくり返したようなところがあったり、

ぱったり雨が止んでいるところがあったり。


先日、ガソリンを入れた際にタイヤの溝が減っていますよ、と

交換を勧められていたので、

こんな雨の日にスリップとかも怖いですしね。


早いうちに交換しようと思いました。


備えあれば憂いなし。

災害は忘れたころにやってきます。

いつ、どこで、何が起こっても、最小限の困難で済むよう

普段からの心がけと備えをしておきたいと感じました。

2013年7月28日日曜日

風化

7月も終わりますね。


日本の夏。

この頃になると戦争という『日本の過去』を

顧みつつ、平和への願いを一層強く感じます。


戦争から68年経つ今年。

戦争と聞いて、思いだし、考えることは?

そんな記事を読みました。


残念ながら私の世代では、当時の体験談を伝えることは

出来ません。


でも戦争を体験した方のお話を語り継いでいくことはできます。


忘れない。

意識の風化をさせない。


「二度とこのような悲しみを味わわずに済むよう」

世代交代を重ねながらもしっかりと語り継いでいきたい過去があることが

私たちの役目のような気がします。

2013年7月27日土曜日

安全

スペインの高速鉄道事故。

制限速度の2倍以上の190キロ以上のスピードが出ていたとか。

急いだ理由は、

列車の到着が遅れると、遅れた時間により

乗客に運賃の払い戻しがされるそうで

遅れを取り戻すため速度超過、そして大惨事になったようです。


最近、安価な航空会社も世界的に増えてきましたね。

陸路、空路。価格競争の激しさは想像を超えているようです。


私たちの求めるものは、安全の上になりたつもの。

安さも便利さも二の次。


安心に暮らせること。

一番大切なことだと思います。

2013年7月26日金曜日

『夢なき者は理想なし

理想なき者は信念なし

信念なき者は計画なし

計画なき者は実行なし

実行なき者は成果なし

成果なき者は幸福なし

故に

幸福を求める者は夢なかるべからず。』


幸せになりたければ、まず夢は必要です。

自分の夢を持つ事で、進むべき方向が見えてきます。

夢を持つことで、希望が生まれます。

夢を持つことで、前に進む力が生まれます。

夢を持つことで、成長し、進化します。

そして、夢を持つことで幸せになれるのではないでしょうか。


幕末から大正にかけて武士、 官僚、実業家として活躍し、

 500以上もの多種多様な企業の設立・経営に関わり、

 日本資本主義の父といわれる澁澤榮一氏の言葉を

聴く機会がありました。


どんな時代の変化の中にも夢は必要ですね。

日常のほんの小さな夢や願いはもちろん、

いくつになっても大きな夢を見つつ

わくわくしながら毎日を過ごしたいものです。



2013年7月25日木曜日

25日

毎月25日に行う地域清掃。


普段、車で一瞬に通り過ぎてしまう道端に

歩いてみることで感じる気持ちがいくつもあります。


相変わらず、踏切付近に捨てられるタバコの吸殻は減りません。

道路脇に捨てられたペットボトル。

ファストフードやコンビニ弁当の袋。

小さなゴミをポイ捨てと呼ぶのなら、

こんな大きなゴミはエイッ捨て?あたりでしょうか。


環境の劣化が懸念される今、

自分たちをとりまく環境を

自らの行動で劣化を加速させているような気がして

残念でなりません。


誰も見ていないから大丈夫、と思いますか?

いいえ。案外丸見えですよ。


9回は捨てていないから大丈夫、と思いますか?

いいえ。その1回で9回の行いは台無しに見えますよ。


誰も見てなくても、

誰も気づいてなくても、

自分は自分の行動をちゃんと見てますから。









2013年7月24日水曜日

白川郷

『白川郷にホテルができる!あなたはどう考える?』

こんな貼り紙の写真が目に留まりました。


合掌造りで全国的にも有名な白川村が

リゾートホテルの誘致を勧めているようです。

村内はもちろん、観光客の間でも

『合掌造り集落に大きなホテルが建つのでは』と

驚きや不安が広がっているようすが記事になっていました。


世界遺産に認定されている白川郷。

景観にも配慮する方針、農村風景にマッチする平屋建てにするような

計画も示されているようですが、

なかなか一筋縄にはいかないようです。


単独村として存続するために、企業誘致で雇用確保と観光振興。

はては、人口が減少しても今のありのままの村の魅力を守るべき。


観光シーズンが始まった夏休み。

白川郷だけでなく

どの名所でも難しい選択を迫られているのかも知れませんね。




2013年7月23日火曜日

ワクチン

子宮頸がん予防ワクチン接種について。


痛みやしびれなど、副作用の疑いが報告されていることを受け、

国はワクチン接種を積極的に勧めることを中止するよう

各自治体に勧告しました。


私の住む自治体でも

『ワクチン接種の有効性と副反応を十分理解した上で

接種の判断をしてください』と広報が入りました。


中学から高校にかけての女性にもワクチン接種が推奨されていたのは

ついこないだまで。

我が家も3人の娘が対象でしたが、信頼するお医者さんから

『子宮頸がんを防ぐにはワクチンよりも予防と検診のほうが大事』

とワクチン接種の副反応の怖さを聞き、

本当に大事なことは自分の体を正しい方法で守る、管理することを

教えてもらい、接種をしませんでした。


ほんの数年間で接種推奨から接種には十分注意を払うような勧告へ。

どんなことにも『本当にこれでいいのかな』と自分に問うことは

大事ですね。


ひとつしかないからだ。

大切に守りたいと思いました。


2013年7月22日月曜日

夏休み

いよいよ夏休みが始まります。


子どもはいいなあ、と思わずにいられませんね。

でも、40日近くある休みを活かすも台無しにしてしまうのも、

自分次第ではありますね。

普段できないようなことに取り組んでみたり、

じっくり何かに打ち込んでみたり。

そう頭の中でイメージはしてみても

実際にはあっという間に8月の終わりを迎えてしまうのが

ほとんどではないでしょうか。


大人はそんなに長い休暇はありませんが、

お盆にご先祖様をお迎えし、お送りする大切なお役目があります。

ご先祖様がいて、親があり、私があり、子どもがあり、

その先もずっと続く命に感謝しつつ。


普段の生活の中で忘れがちな感謝の気持ち。

大切にしたいと思います。

2013年7月21日日曜日

進化

公共の施設の整備、進んでいますね。


トイレの進化を特に感じます。

こないだびっくりしたのは、

おむつなどを捨てる際に、匂いが漏れないように

その場でパッキングする機械が備え付けられていました。


おむつを軽く包み、機械に投入すると

まるで真空パックのように圧縮されるしくみのようです。


最近の便座は人が近づくとフタが上がりますしね。

手をかざせば水が流れるし、

至れり尽くせりです。


でも時々、便利すぎて・・・

何をどのようにすればいいのか分からないときもあります。


なんでもほどほどがいいですね。

2013年7月20日土曜日

友人

なかなか会えなくなる友人。


実家から離れて歳を重ねるに連れ、

会う機会が少なくなります。


メールでは時々、身近にあったことを報告し合い、

お互いの無事?と健康を願い、

『また会えるといいね』と希望を繋ぎ。


しばらく会えなくても、

どちらからともなく連絡を取ると、

会えなかった日の隙間は一瞬で埋まり、

楽しい話題であっという間の時間は過ぎていく。


最近、友人とはそんな関係です。

私もですが、友人たちもさっぱり女子が多く、

お互い不満はなさそうです。


友人とは、

認め合い、自立し合い、決して依存しない。

自分と違っているからこそ、いつも新鮮で、魅力があるんだと思います。


夏休みには、会えるといいなあと思う友人がいます。

今から楽しみです。




2013年7月19日金曜日

思わぬけが

今朝、事務所のサランラップを何気なく手に持ったら、

歯の部分が親指にグサッっと。

時々、こんなもので!というような怪我したりします。


こんなところで!?ってこともありますね。

自宅のシンク上にある吊り戸棚の角で頭を打ったり、

ソファの角で足の指を打ったり。


多くは注意力散漫だったり、気が緩んでいたり、

心が無防備な時に思わぬ災難が降りかかります。


心も一緒でしょうか。

力や言葉の加減や角度によって、

思った以上に傷つけてしまったり、傷ついたり。


私は昔からよく手先の怪我に注意しなさい、と占いにでます。

結構当たってるかなと思います。





2013年7月18日木曜日

時間

携帯やインターネット。


たとえば1日に2時間栄程度の使用ならしょうがないと思いますか?

2/24時間を約分すると1/12。

1年のうち1か月をそれに使っていることになる。

改めて数字にするとびっくりです。


そんな話を聞く機会がありました。



もっと別のことに使えば何かを形にすることのできる時間だと思いませんか?

インターネット上の書き込みやメールでのトラブルも増えていますね。

便利で今の生活には欠かせないものですが、

依存しすぎずほどほどに利用しなくては、と考えさせられました。


先日、ある年配の方がfacebookデビューした、という記事を読みました。

始める前は、どんな友人が見つかるだろうとドキドキだったそうですが、

いざ、始めてみると、若い世代と違いほぼ知り合いはなく。


ほっとしたそうです。

気持ち、わかるような気がします。

2013年7月17日水曜日

TPP

TPP。

環太平洋連携協定。

関税の撤廃や各国の様々なルールやしくみを統一すること。

国境を越えて物が自由に行き来することで、

サービスや食品の安全性も統一しようということですが、

日本も参加すべきか議論になっていますね。


食べ物が安くなる?

安くなる可能性はあるけど、

残留農薬基準の見直し、遺伝子組み換え表示義務がなくなったりで

食の安全が十分でなくなる可能性もあるようです。


農業が盛んになる?

海外の農業に比べ農地面積が少なく競争にはならず

輸入品が多くなり、自給率が27%にまで低下するそうです。


自由貿易よりも安心して食べられる暮らしの方が嬉しいです。

そして途上国にもっともっと食料がいきわたるしくみを作って欲しいです。


強いものが弱いものを淘汰する仕組みに未来はない。


そんなJAのちらし。

目に留まりました。









2013年7月16日火曜日

エコ

最近、エコステーション施設をあちこちで見かけるようになりました。


まだ一度も利用したことはないですが、

駐車スペースの奥にはコンテナが常設されていて、

新聞、雑誌、缶、瓶など、

色々な資源が好きな時に持ち込めるようです。


我が家は近くに生協があり、

牛乳パック、卵パック、ペットボトルキャップ、食品トレーなど

見事に分別して回収してくれるのでとても助かっています。

多くの方が、買い物の都度自宅から持参し、

店舗入り口で回収ボックスに分別してから店内に入っていきます。

マナーを大きく違反する人もなく

いつも気持ちよく利用させていただいています。


最初は面倒だった分別も、

エコバック持参も、

慣れてしまうとちっとも苦痛じゃなくなるものです。

もっともっとエコ、リサイクルできる商品が増えればいいなあ、と思います。


長年履いたジーンズ。

連休中におしりのポケットと本体の部分の縫い目のところから

ぱっくり破れてしまいました。

きっとパンツ丸見えてたかも!?です。

自宅に帰ってきて、破れに気がつきましたがもう遅し。

リサイクルできる破損度でもなく・・・

残念ですが、お別れですね、きっと。


気に入ったジーンズとはなかなか巡り会えないものです。

2013年7月15日月曜日

車内で

朝、サンドイッチを作ろうとパンを探したら。

あれっ?

ないー?


もしかして!!!と車の中を探したら。

シートの下に転がったパンを見つけました。


買ってきた物をしまう時に気づけばいいのですが、

結構ネジが緩んでいる性格なので自分を責めても仕方ありません。


という感じで、

車の中って色々なものが見つかることあります。


困った時に見つかる硬貨。

お腹空いたなあ、と思った時のファストフード店のクーポン券。

急に降り出した雨に対応する傘や靴。

にんまりしてしまいますね。


でも、先日はとんでもないものが車の中から見つかりました。

蛾。

夜、ドアを開けた際に入り込んでしまっていたらしく、

朝、ドアを開けたらパタパタパタと。


最悪でした。







2013年7月14日日曜日

気づき

高校から配布されるプリント。

なかなか大人にも通用する事柄が書かれているときがあり

いつも結構楽しみに読んでいます。


もうすぐ始まる夏休みに向け、配布されたプリントには、

・スケジュールの見直し

・基礎正しい生活

・苦手の克服

などがありました。


スケジュールを見直し、規則正しい生活を送るには、

毎日同じ時間に同じことをする習慣を身につけること。

苦手を克服するには、嫌なことを先に済ませる習慣をつけること。

後手にせず、まずする。

この方法が一番だそうです。


仕事に置き換えてみると・・・

〇時間働いたからOKではなく、

決まった時間に決まった当たり前にこなす。

苦手と感じていること、手間がかかることから始める。


人の心理は、習慣化すればくせになり気にならなくなる。らしいです。


良いことはくせになれば身に付く、と書かれていました。

が・・・

悪いことがくせになったらどうなんでしょうか。


悪い癖は止めよう!と思うと逆効果になることも多いようです。

自分の中の悪い癖に気づき、ストップするのが最も効果的と

書かれていました。


気づきはどの場面でも大切なようです。

2013年7月13日土曜日

建築士

良いお話を聞く機会がありました。


医師、弁護士、建築士。

どれも国家資格ですが、

医師は、命を預かる大切な仕事。そして常に悲しみとも向き合う仕事。

弁護士は、人権を守る大切な仕事。そして常に争いとも向き合う仕事。

建築士は?

人々の夢の実現に貢献できる仕事。

地域社会に大きな影響を与える仕事。


幸せのお手伝いだと。

素敵な解釈だなあと思いました。



じゃあ、工務店さんは?

自分達の手掛けた住宅はずっとそこに立ち続けています。

完成した時、

その場所を車で通りすぎる際にちらっと建物を見た時、

そこに住んでいる人の幸せそうな姿を見たとき、

そこに人がたくさん集まっているのを見たとき。


毎回毎回、感動と嬉しさは違うのではないでしょうか。

そのたびに、この建物を建てて良かった、と思うのではないでしょうか。


『地図に残る仕事をしよう』

昔、こんなフレーズがありました。

思いだし・・・胸に染みました。

2013年7月12日金曜日

伝染

伝染。


どちらかと言うと、悪い意味合いで使われることが多いようです。

調べてみると、

良くない現象や傾向が別の人に移ること、とも。


思考力。

集中力。

確かに場の空気が伝染しているなあ、と感じることあります。


でも良い伝染もあるものです。

たとえば笑顔の伝染。

目の前の人が穏やかに笑えば、自然とこちらも微笑んでしまいますよね。

こちらが先に笑えば、相手が笑ってくれるのでしょう。


でも、こちらがしかめっ面をすれば、相手もさぞ不快でしょうね。

目の前の人は私の鏡。

自分を客観的に見る一番簡単な方法なのかも知れません。



先日、ある施設のフロントの方がとても素敵な笑顔で対応してくれたこと

ふっと思い出しました。

荷物を取りにいった私に、帰り際、

『どうぞお気をつけて。またお越しくださいませ。』と。


周りの空気がリフレッシュされた気分でした。

こういう伝染はありがたいですね。

2013年7月11日木曜日

いじめ

いじめ防止対策推進法が秋から施行されるようですが、

今日も名古屋で一つの命が消え、胸が痛いです。


いじめの種類は、

暴力を振るう

言葉を使う(悪口を言う、悪い噂を流す)

無視をする、など。


いじめる側の要因は、

何でも自分の思い通りにしたい

 他人までも思い通りに支配したい

自分の劣等感から人を妬み落とし入れたい

相手がどんなに傷ついているか分からない、など。


いじめとからかいは根本的に違います。

一瞬でもその行為を相手が苦痛に感じているなら

それは立派ないじめ。


昨日の朝、中学校に行くのが気が進まないのか、

道路で泣いている女の子を見かけました。

お母さんらしき人が自転車で学校近くまで付き添って来たようですが

どうしてもそれ以上足が進まなかったようです。


残念ですが大人にもいじめはあります。

ごまかさず、だめなことはだめと言えるのが

相手への思いやりではないでしょうか。

2013年7月10日水曜日

いたわり

今日も暑い一日でした。


日中は車の温度も急上昇ですね。

目的地に着く前に車の温度は下がらず、

帰ってくる前にやっぱり車の温度は下がらず。


結局汗を吹き出しながらあちこちへいくことになります。

銀行や郵便局など、外出の予定があれば

朝いちばんが良いですね。


人が集まる場所は快適な温度に設定されています。

スーパーも一瞬冷蔵庫に入ったような気分になるほど。

あまり長居すると、少し肌寒くなるほど。

で、外に出るとまたまた蒸し上がるような暑さ。


行く先々で暑かったり寒かったり。

これも結構体に負担がかかります。

暑さを我慢しすぎず、

冷えに慣れすぎず、

体をいたわりたいと思います。

2013年7月9日火曜日

暑い暑い

同じ道を毎朝通りますが、

紫陽花が可愛そうなくらいぐったりしています。

向かいのお宅の犬も、すでに朝からぐったり。

帰宅してもほぼ同じ姿勢で横たわっていて、

『大丈夫?』と思わず声をかけてしまいます。


こう暑さが連続で続くと、

人も動物も植物もちょっとくたびれ気味ではないでしょうか。


事務所もなかなかエアコンが効きません。

明日はもう少しは楽かな・・・と思いながらでしたが

今日も36度。


そろそろ体が悲鳴を上げる前に

暑さが少し和らいで欲しいなあ、と思いつつ、

長良川を見ながら目だけでも涼感を求め車を走らせます。

2013年7月8日月曜日

暑い

暑い一日でした。

事務所も全くと言っていいくらいエアコンが効かず。


ここ最近の夏の暑さといったら半端ないですが、

今年は更に暑くなるとか。


気が付かないうちに脱水症状になることもあるそうです。

雨の日など、暑くないからいいや、と思っていても

案外体の水分は外へでているようで怖い症状と聞きます。


しっかり水分を取りながら、疲れたらこまめに休み、

今日の疲れを翌日にもちこさない工夫が必要ですね。


ご近所の犬や猫、空を飛ぶ鳥たちも暑そう。

夏本番。

これからが戦いの季節です。

2013年7月7日日曜日

リボーン

岐阜駅に立ち寄ったのですが、

何かイベントが開催されていたようで、

ちょうどお昼時の出来事。


駅中にあるスーパーに

織田信長、濃姫らがお昼ご飯の調達に!?

買い物に来ていた光景がとても滑稽で。

思わず笑ってしまいました。

きっと、信長さま・・・お腹が空いていたのでしょう。


もちろん、イベントの衣装なのでしょうが、

ちょんまげ、刀姿でスーパーって・・・

リボーンした信長を見たようです。


昔に比べ、ずいぶん駅周辺も整備されました。

駅前広場は、歌やダンスを披露するひと、聴くひと。

毎週何らかのイベントが開催されているようで

賑やかな雰囲気は、昔より駅の印象も大きく変わったような気がします。


夏の間はビアガーデンやワークショップなど

大人もこどもも楽しめるイベントもたくさん開催されるようです。


人が行き交う場所を、

人が足を止め楽しめる場所にする工夫。

駅や街の活性化につながればいいですね。

2013年7月6日土曜日

高校野球

高校野球の予選が始まるようです。

勝負の夏ですね。


新聞に県内の出場校と名簿が載っていました。

我が家は娘ばかり3人。

うち2人は圧倒的に女子が多い高校に通っているので

どちらかというとこのような話題は無縁に近いです。

もう一人の娘も、

『教室からグラウンド見ていたけど、

あんまり強うそうな野球じゃなかったしー。応援どうしようかな。』

と冷ややか。


そんな思いでぱらぱらと紙面をめくったら・・・

見覚えのある名前がちらほらと。

子どもが通った中学は野球部がありませんでしたが、

出場67校のうち、5名ほどの名前を見つけることが出来ました。

レギュラーを取るためには

どれだけの努力を重ねたことでしょうね。


また、友人の双子の子どもも揃ってレギュラーで出場するようで、

自分のことのように嬉しくなりました。


信じ合う仲間との高校最後の夏。

今年は楽しく予選を楽しめそうです。

2013年7月5日金曜日

ありがとうございます

生体エネルギー体験会では、

生体エネルギーを活用したクリームやお化粧品、

日用品などをご紹介させていただいています。


そんな体験会にご参加いただいた方が、

わざわざ事務所まで商品をお求めに来てくださることがあります。


岐阜の方はもちろん、愛知の方、滋賀県のかたも。

わざわざ足を運んでいただきありがとうございます。


今日もお二人の方にお越しいただきましたが、

改めてこうしたご縁に感謝です。


『オリベックスクリーム。職場の方にも勧めたら疲れが取れたって!』

『主人が携帯用しらべ持ったらなんか調子いいみたい。

私も持とうかな』


今日も嬉しいお話が聞けました。

皆さんの毎日の暮らし。

少しでも快適に過ごしていただけるようこれからもご提案をさせていただきます。


ありがとうございました。







2013年7月4日木曜日

判断

何かを始めるとき。

何かをやめるとき。


私はひとりで決めることが多いかなと思います。


人に相談してみたり、聞いてみたり。

でもそれはどちらかというと

自分の中にもう答えはあって

『相談してみるふり』

『聞いてみるふり』しながら


『そうそう。やっぱりこっちね』みたいな安心を

自分の中に見つけているような気がします。


自分の中で当たり前な答えも

もしかしたら人からみれば結構マニアックな答えを選択しているかも

知れません。


偏った判断にならないよう

多くの方とかかわりをもったり、

多くの情報に触れるよう心掛けたいです。

2013年7月3日水曜日

壊れました

西日本では記録的な大雨のようです。

夕方から岐阜もどしゃぶりでした。


仕事を終え自宅へ戻る際、

おおきな道路も、中央線が見えにくく、

ちいさな道では、あぜと道路の境が分からないほど。

ちょっと怖かったです。

雨の日は運転気を付けないといけないですね。


案の定、トンネルを出たところなどで

車の事故があったようでした。


こんな日に・・・

自宅の温水器が壊れてしまったようです。

急遽、家族総出で近くの銭湯に夜10時ごろごそごそと出かけました。

早速業者さんには明日来てもらうようお願いしましたが、

しばらくは銭湯暮らしですね。

修理で直ればいいですが・・・

どうなることやら・・・

温水器は高価ですしね。


心の中も涙の雨が降っています。




2013年7月2日火曜日

お中元

7月に入り、お中元の季節がやってきました。


事務所に出入りくださる宅配便の方も

いつもにも増して忙しそうな雰囲気。

本当に宅配の方はこれからしばらく大変な日が続きそうです。


我が家にも早速贈り物が届きました。

『何だろう?』と包装を解く瞬間が一番わくわくしませんか?

私もそろそろお中元を準備しないといけません。


最近は簡易包装もずいぶん当たり前になってきました。

昔は少し違和感を感じましたが、

このところ飲料など大きな箱ものの場合は

ほぼ簡易包装ではないでしょうか。


こうした小さなことでエコにつながること。

もっともっと浸透したらいいなと思います。


そう思って帰宅したら・・・

通販で購入した荷物が届いていました。

大きな箱に、小さな荷物。


これはもったいないですね。

箱はしっかり事務所でリサイクルしたいと思います。

2013年7月1日月曜日

まとまり

ひとつの良さも、

まとまることでもっと大きな良さを発揮することがあります。


生体エネルギー体験会の会場として使わせていただいた

なごみホームさんが建てられたカフェ。


生体エネルギー資材がふんだんに使われている空間は、

一歩足を踏み入れると木の香りに包まれ何とも気持ち良い店内でした。


お店に着いたのがちょうどお昼どき。

ランチもいただいたのですが、

ご主人の実家がある鹿児島から届く新鮮な野菜でつくられた料理は、

手作りの器に盛られ、ひとつひとつに愛情を感じました。


ピーマンとトマトを使ったケーキやゼリーなども

ショーケースに並んでいました。

旬の野菜は体にもっとも良い状態で栄養を運んでくれると聞きます。

野菜を使ったスイーツ。

どんな味かと想像するだけでわくわくしました。


2階スペースで行われた体験会では、

思った以上の効果でみなさんに生体エネルギー空間の心地よさを

実感していただくことが出来ました。


『疲れていてもお店に来ると不思議と元気になるんですよ』

とオーナーご夫妻。

生体エネルギー技術に加え、

自然の恵みたっぷりの食材、

素敵なご夫妻のお人柄。


全ての目的がまとまったとき、

その効果や魅力は大きく発揮されるのではないでしょうか。


久しぶりに心地よい時間を過ごすことができたような気がします。